見出し画像

ミケマル的 本の虫な日々

「ミシンで着物」


 市立図書館になかったけど、近くの図書館から取り寄せ予約してた本を借りてきました。
『ミシンで着物』
『きものをあそぶ』 やまもとゆみ



 このやまもとゆみさんの『ミシンで着物』は、自分で着物や帯を作っている方のYouTubeやブログに沢山出てくる本。
着物を作っている人がこの本を参考にしてるとか、この本を読んで作るようになったとか。
それで、買ってみようと思ったら、売り切れてました。
(高額だと買えるってのもあったけど)

 それで、とりあえず読みたいと思って図書館にお取り寄せしてもらったのでした。
『きものであそぶ』も同じ著者の本です。
この方はとてもお若いようですが、とても個性的な着物を着てるのだった。
そして、その着物は洋服生地でご自分で作ってる。
反物から作る着物と違って、型紙で作る方法です。
反物から着物を縫うというのではなく、着物も洋服のように考えて洋服生地を型紙で裁断してミシンで縫うという画期的?な物。

 すごく面白い発想だし、この本を見て作っている方々も多いってことだと思いました。
すぐに作るかっていうとまだハードル高いけど、夏に向かって綿や麻で作ったら面白いものができそうだな〜なんて思いました。
少なくとも半幅帯は作れそうな気がします。

 本やネットでは色々な着物生活があって、すごく興味深い。
さて、私の着物ブームは何処に行くのでしょうか。
とりあえず、自分の持っているものと母からもらったものを利用してやってみようと思います。
高額な着物や帯は買いませんが(買えません)、これからどんどん暑くなったら綿や麻の着物が欲しいなと思うので、自分で作るのもありなのか?と思った次第。
型紙で作るとしたら、洋服より直線が多いからそれほど大変ではないかも?と思ったけど、結構ハードルは高いな〜



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

iwa-mikemaru
紫苑さん、そうなんですね。
着物沼にハマると、同じような行動に出るのでしょうか。
着物を着るという新しい事が楽しいのですが、これからどこに行くのか楽しみだけど、ちょっと怖いです(笑)
紫苑
こんにちわ。
着物に夢中になっていりとき、私も図書館で着物の本を借りまくりました。これらの本も読んだなあ。作ったなあ。前の私を思い出すようです。みけまるさんは、どの方向に行くのかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事