旅行に行った時は、日々のジャーナルとは別に写真や旅行のパンフレットなどで旅行ジャーナル作るようになりました。
初めに作った旅行ジャーナルは去年10月に行ったオーストラリア旅行のジャーナル📔
〈表紙〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/f1a9c856f3cb60d845307359654cad1b.jpg)
〈裏表紙〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/a7616981d31025f8261863a4dd2f9ab4.jpg)
ジャーナルを作るようになって3ヶ月くらいたっていたので、オーストラリア旅行中も材料になるようなノートやシールなど買ったり、行った場所のパンフレットを忘れずに貰ってきたりして、
なんとなくジャーナル脳を働かせるようになってたので、帰ってきてから買った紙物やパンフレットに写真を合わせて楽しく作りました。
〈ちょっと中身〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e1/7985e08207b97006e15a16e82684980d.jpg)
旅行ジャーナル第二段は5月連休の奈良旅行のジャーナル。
奈良でも、マスキングテープやシール、絵葉書など買って、パンフレットや入場券なども忘れずに持って帰ってきたので、写真と一緒にまとめたら、3冊になっちゃった📚
〈表紙〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/705e6c23bbd268fcad7214de5625ab8e.jpg)
〈裏表紙〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e2/f61c2f7bce0a1cee2092d01ac7d475f5.jpg)
お寺や神社など歴史的な物が多いのでパンフレットや説明が多くなっちゃったのと、車での移動だったのでお土産の量を気にしないで良かったというのもあって、色々と紙物買ったためも。。。😅
写真やその他のコラージュを完成させたら疲れちゃって、説明文はまだ半分くらいしかできてないけど、徐々にやっていこうと思ってます。
(忘れないうちに←これ大事😉)
写真は家庭用の印刷機(エプソン)で現像しています。
旅行に行って写真を撮っても、今はデジタルなのでそのままPCやスマホの中に入ったままになってる事がほとんどでどんどん増えるばかり。
ジャーナルの為にエプソンさんで現像してジャーナルに貼っていくと、もう一度旅行を味わえる上に、後で見返すのも楽しいです📖
印刷機は去年新しく買ったけど、それほど高くない機種でも10年前のものとは格段の機能更新されていました。
スマホからの現像がコードレスでとても簡単にできる事。
色々な大きさに分割して印刷できる事。
私としては十分な解像度の写真で印刷できる事。
などなど
ただし、インクと印刷紙はある程度の物を使うといいですよと職場の印刷機のメンテナンスに来てた方からアドバイスされたので、あまりケチらずに選んでます🤔