先週末に始めて金沢に行ってきました

都会から都会、都会から地方都市、地方都市から都会は結構行きやすいんだけど、地方都市(それもマイナーな山口)から地方都市はとっても行くのが大変です

金曜日のお昼に山口から新幹線に乗って、大阪でサンダーバードに乗り換えて(1時間くらい大阪駅で待ち合わせ)19時ころに金沢到着。電車が空いてたらよかったけど。大阪駅でなぜか赤福を買って、電車の中で食べました。たまに食べると美味しいんだな、これが

ホテルは駅の近くのドーミーイン金沢。駅の近くというのも良かったけれど、部屋もシングルにしては広かったし、ショッピングセンターが向かいにあって、便利でした

早速ショッピングセンターに行って、都会的なお店の雰囲気を味わい、本屋さんを見つけて文庫本を買い(ここでも買うか

土曜日には、午前中
兼六園

武家屋敷跡

(写真はクリックすると大きくなります)
近江町市場を見て、一度ホテルに帰る。
その後、今回のメインイベントであるPrince Ice Worldへ

いやー、よかったです


(なにが、どんな風によかったかは、別のブログに書きました(笑)
主に、高橋君や大輔君のことですが・・・

タクシーで(雨がひどくてバス停まであるく元気なし)ホテルに帰り、もう一泊しました。
金沢は山口に比べるともちろん都会で、洒落たショッピングビルが沢山あるし駅も立派だけれど、街の中に緑が多く、兼六園はもちろんのこと、今回は行けなかったけれど美術館も多く、歴史を感じさせる余裕のある美しい町だなと思いました
