ミケマル的 本の虫な日々

人工股関節手術3日目


 人工股関節の手術して2日目はだんだん熱が出てきて、食欲も落ちました。
でも、こういう時のために脂肪を貯めてるから安心(笑)
 夜中に頭痛と発熱で寝られなかったので、内服薬をもらったら良くなりました。
切れ切れだけど寝れました。
 
 今日は尿カテが抜けて、リハビリは地下1階のリハビリ室まで歩行器で行って、マッサージやストレッチをしてもらいました。理学療法士さんが一緒に来てくれたので、同じ地下のコンビニで飲み物とクリームパンと冷えピタを買わせてもらいました。
まだ一人では行けないので、ありがたかった😊

 食欲ない時には、私はクリームパンが良いのです。普段はカロリーも気になるからあまり食べないけど、弱った時のクリームパン❗️
5個入りの安いのがいいの😊

 歩行器で病棟歩くのOKになり、自分で歩行器にすがりつつトイレに行くようになったけど、下りるのはいいけどベットに上がるのが一苦労です😅
手術した脚が上がらないので、反対の足で補助する技やちょっとずつずらす技、ベッドの頭を上げ下げしたりと、いろんな技を駆使。
やっと戻ると、一仕事終えた感じになります。
これもリハビリの一環らしい。。。

昼からまた熱が出て来ました。
しばらくはしょうがないらしいので、お薬ながら凌ぎます。

 でも、点滴もやっと外れて、だんだん自由になって来ました。
歩行器使ってでも、自分の脚で立てるってありがたいわ〜!
何から何まで看護師さんにやってもらうお姫様生活は庶民は気を使ってしまうのだった(笑)

 やっぱりマジックハンドは役に立ちました!
手の届かない物を引っ張ったり、取ったり、落ちた物を拾ったり。いちいち看護師さん呼ぶのも申し訳ないので、気を使わずに済みました。
下に落ちた物を拾うのはまだ無理な姿勢になるので、これからも使います。
S字フックも役立ってます。

 少しずつ体が自由になって行くのは嬉しいなと実感した3日目でした。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ミケマル
@sakunoaoi 入院グッズのアドバイス、ありがとう!
ストローは特に最強です(笑)
人工股関節や手術が進歩してても、炎症は同じように起こるから、そう簡単には治らないですね。
ゆっくり少しずつ回復を目指します😃
今はヨレヨレだけど、メルちゃんは本当はもっと可愛かったのよ(笑)
sakunoaoi
一つ管が取れて体が徐々に楽になって…と、自分が入院していた時のことを思い出しながらブログを拝見しました。
私もベッドに上るの一苦労だったなぁ。開腹だったから腹筋使えなくて(苦笑)!

体が動くようになると嬉しい反面、思うように動かなかった時は気持ちの凹みってあると思いますが、焦らずのんびりクリームパン食べて乗り切ってください!

ストローやS字フックがお役に立ってるようで良かったです。

抱き枕のメルちゃん、可愛いですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「人工股関節手術」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事