HULUで見つけた「君のことだけ見ていたい」というドラマ。
これは、映画化もされた漫画『メタルフォーゼの縁側』の中に出てくるBL漫画のドラマ化。
この漫画がきっかけで高校生のうららと75歳の雪さんが友達になるのが『メタルフォーゼの縁側』なんですが、その漫画の中の漫画がドラマになるって凄い現象。
HULUでは『メタルフォーゼの縁側』の映画も7月半ばから放送するようで、それも楽しみですが、この漫画中漫画のドラマも高校生活をノスタルジックに描きつつ爽やか系のライトなBLドラマになっていて、なかなか良かったです。
『メタルフォーゼの縁側』の1番の良さは同じ趣味の友達を持って語り合えることの至福の喜びを描いているところだと思うのです。
私も少し前まではBLって全く興味なかったし、今でも限定されたドラマや本のみをいいなと思うのですが、以前よりは普通に感じるようになりました。
こんなにBL認知が進んでいなかった時に、うららちゃんはBL好きをカミングアウトできなくて、一緒に楽しめる人がいなかった。
そこに、偶然漫画を読んでいいなと思った雪さんと話せるようになったら、二人とも本当に楽しくて、歳がどうのっていうのはないのよ!っていう。
同じ趣味趣向を持った友達って年齢、環境など関係なく語り合えたら本当に嬉しいものです。
フィギュアスケートに関して、同じファンの人たちと知り合えになれた時にそんなことを感じました。
色々な方がいるけれど、フィギュアについて、好きな選手について語り合えるって本当に楽しくて貴重です。
なかなか身近にはいないから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6a/77c96ecacac8273e87554183987d1e98.jpg?1688126915)
今日はドラマから思い出したので、『メタルフォーゼの縁側』再読しました。
やっぱりとってもいいわ〜。
同じ趣味のことを話し合うだけでなく、二人とも変化していくことができるのが。
うららちゃんが雪さんと交流することで、自分の趣味や自分自身も肯定して漫画を描いてみようという気持ちになったり、受験も頑張ったり。
雪さんはうららちゃんと交流することで、漫画を読む楽しみやコミケに行ったり、うららちゃんを応援したりとそれまでにない事をする。
二人ともまさにメタルフォーゼ=それまであった状態から違う状態になる・変身・変態するのでした。
若いうららちゃんはもちろんこれからどんどん成長していくと思うけれど、75歳の雪さんも違う自分を見出しているところが、幾つになっても人は新しい世界を見ることができるっていう励ましを感じます。
幼なじみの男の子との関係もいいし、その男の子の彼女が自分を持って進んでいくのも。
登場人物のそれぞれの距離感が近ずぎず、遠すぎず、とてもいい感じなのが読んでいて気持ちが良いのかもしれません。
何度読んでも良い漫画はいいな。
ちなみにHULUは有料のドラマ・映画サイトです。
初回は2週間無料で見られますが。
『美しいか彼』シーズン1とシーズン2が全部見られるのは今ここだけなので、ちょっと入ってみたら、色々と見たくなっちゃっていけません(笑)
FODプレミアムもそうですが、1ヶ月単位の契約なので、見たいのがある時だけ入るっていう方法で使っています。
(FODプレミアムはフィギュアの試合がある時限定)