見出し画像

ミケマル的 本の虫な日々

伊勢丹のチョコ特設会場へ初めて行ってきました


 新宿伊勢丹の「サロン・デュ・ショコラ2025」の会場に行きました。
初めてバレンタインのチョコ特設会場というところに入った!
実は毎年、山口のジャズのお店「ポルシェ」のボーカルセッションでお世話になっているバンドの3人の方にバレンタインチョコをプレゼントしているのですが、今年はせっかく東京に来てるからと思って物色しに伊勢丹に行ってみました。
地下の通常の売り場に行ったのですが、特設会場は6階ですと言われて6階へ。
そしたら、整理券システムになっていて、10時30分くらいだったのに、すでに30分〜1時間待ちだった!
平日の午前中からすごいんだな〜と感心してしまいました。

 整理券にはURコードが付いていて、あと何人ですとか順番になったらメールにお知らせも来るようになっているので、適当にお買い物してもぶらぶらしてもいい感じです。
私はその間にアップルストア(マルイにあります)を見に行きました。
11時過ぎに確認したら、もう順番来てますっていう通知だったので、引き返して入場(順番が過ぎてても大丈夫です)
人数制限しているので、会場はそれほどの混雑でなく見て回れました。
人気のショップは行列ができてたけど。

 私はチョコレートに全く詳しくないので、ざっと回って見ました。
そしたら、ロブションのところでルイ・ロブション様ご本人がいらっしゃったので、つい買ってしまった(笑)
お母様が日本の方だそうで、日本語で対応してくださり、サインとお写真も
希望すればツーショットもOKでしたが、私は自分はいらないわと思ってご本人だけ。




 我ながらミーハーでございました。
でも、どれ買っていいかわからないから、ちょうど良かった。
小さい箱は娘に、大きい箱は自宅用に、瓶の中はアーモンドとマカデミアナッツのチョココーティング。

そして、入り口の近くに戻ったら、知っているお名前あり、さらにイートインも
Jean Paul Hevin



イートインでチョコレートのセットをいただきました





飲み物もチョコレートなの!
飲み物の方はあまり甘くなくて、3個のチョコレートの風味を堪能できるようになっているのがすごい。



飲み物を作っているところが見られるのも楽しい。
そして、チョコケーキもとても美味しそうでした。


カカオの生産地へのこだわりやサステーナブルな取り組みが書かれていました。




 イートインで食べたチョコも入っているこの会場オリジナルのセットを買いました。



 バンドの方には4個入りを買いました。
自宅用には大きい方ね(すまん)
明日山口に帰ってからゆっくり中身を検分します。
食べた感想もアップしようと思います。
美味しいに決まってますが、楽しみ!

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「生活・日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事