
(昨日の夕方の空が綺麗だったので、信号待ちの間に車から録りました)
鮭の切り身5切れ入りが安くて美味しそうだったので、ちょっと多いけれど買いました。
5切れは二人暮らしでは多いので、ヘルシオちゃん(ヘルシオウォーターオーブン )で2種類の調理をしました。
一つは蒸し料理。
クッキングシートに野菜と鮭を置きました。野菜は塩をふり、鮭は甘塩なので少しお酒をかけました。
「10分蒸しメニュー」という中に同じようなものがあったので、10分蒸ししました。

上を閉じずに蒸しましたが、さすがヘルシオちゃん、きちんと蒸されていました。
ちょっとレモンを振って食べたら美味しかったです。
二つ目は焼き鮭。
翌日に網の上にのせて焼きました。「塩鮭を焼く」というメニューで。

蒸したのとは違うパリッとした焼き上がり

焼鮭も美味しい❗️
一部はほぐしてスパゲティーに入れました。
鮭スパゲティーも美味しかったです。
甘塩の鮭ってやっぱり美味しいな〜〜と思いました。
ヘルシオちゃんで蒸したのもはふっくら、焼いたものはパリッとそれぞれの食感を楽しみました。
特に焼き鮭は焦げないで外はパリッとして中はしっとりしていて、さすがヘルシオちゃんって感じです。
私は東京出身なので鮭の事をシャケって言います。シャケというのは関東だけではないようですが、どうなのかしら?