図書館ツアーで毎日図書館をめぐる日々でしたが、サンフランシスコ最後の夜に野球観戦に行きました!
サンフランシスコ・ジャイアンツのホーム球場(ORACLE PARK)でアウェイのドジャーズ・大谷翔平を見るというスペシャルイベント。
ツアーの皆さんは全員参加でくり出しました。
そりゃ見たいよね(笑)
球場の前は開場前からすごい人!
もちろんホームのジャイアンツのユニフォームを着た人は多かったけれど、ドジャーズのユニフォームを着た人も結構いて、オオタニを応援しに来てる日本人も結構お見かけしました。

入り口近くには名プレイヤーであったウィリー・メイズの銅像があり、6月にお亡くなりになったそうで、周囲にはたくさんの献花があり、多くの人が祈りを捧げていました。
椰子の木にはレインボーカラー
6月はLGBTQの月だそうで、色々なところで関連のものがあったりパレードがあったりという感じらしかったです。

待ち時間にショップを見に行ったのですが、皆さんドジャーズやオオタニグッズが欲しかったけれど、見事にホームのジャイアンツのグッズしかありませんでした〜
全く忖度なし!
ジャイアンツとドジャーズは巨人と阪神のような感じで昔からライバル関係だったそうな。

さて、ガイドさんの素晴らしい采配で、優先的に入場できるレーンに並ぶことができて、無事入場。
入場経路の途中からはゴールデンブリッジがきれいに見えました。

お席は外野の上の方でしたが、遥かに海まで見下ろせる景色が素晴らしかったです。
ホームランが水の上に落ちることもあるそうで、今宵はどうかな〜などと話しながら

下のぐっるっと回れる通路ではビールや飲み物、ホットドック、ポップコーン、ガーリックポテトなどがたくさん売っていました。
ここで買って立ち食いしたり席で食べたり。
私は長〜いソーセージの入ったホットドックを席で食べました。
現地ガイドさんのお勧めのお店だったので、とても美味しかった!

腹ごしらえも済んだところで、試合観戦始まり!
オオタニは一番バッターで出てきましたが、第一打席は三振
この日はストライクゾーンが広かった?というような感じが選手から醸し出されていました。
遥か彼方のオオタニ選手

その後もこの日は敬遠もありオオタニの快音を聞くことはできませんでした。
しかし、試合は初めは両チームとも点数が入らずこのまま終わるのか?と思ったけど、後半は接戦で、ホームのジャイアンツが3本のホームランを打って、なかなか良い試合でした。
最後9回にジャイアンツのサヨナラ場外ホームランで終わり、周囲のジャーアンツのファンの人たちがめちゃくちゃ喜んでました!
ホームランボールが水に落ちるのも見ることができた。
土曜日の夜ということでか、ゲーム終了後に花火が上る〜!
花火があるそうですと聞いていたけれど、想像したよりもたくさん長時間の花火大会でした。
サンフランシスコの夜は涼しいを通り越して寒いくらい。
でも爽やかな海風を感じながらの観戦と花火に大満足の夜でした。


帰りはすぐに近くの地上駅から地下鉄に乗ったのですが、観戦後の混雑ですごい列。
3ドルいりますってガイドさんが言ってたので用意してたら、今日はあまりに混雑してるから無料にしますと言ってますって!
ええ〜?人が多いからタダって?
なんかいちいち徴収してたら時間かかるから、もうどんどん乗ってくださいタダですってことらしかった。
なんかちょ〜アバウトでアメリカらしいな〜、ってこと?
なんか色々と面白い夜でした。
私はそんなにオオタニファンでは無いので、ジャイアンツが勝っても試合が面白かったからよかったなと思ったけど、ツアーの中のオオタニファンの方はやっぱり打って勝って欲しかったようです。
そりゃそうですね。
でも、ジャイアンツはこのところ負けが混んでいたらしく、地元ファンが凄く嬉しそうだったからこれはこれでなんか良かったような。
そして、「球場へ行こう」や多分ジャイアンツの応援歌や「BEET LA」(LAをぶっ潰せ?)の大合唱や、「思い出のサンフランシスコ」が花火の時にかかったり、楽しかったな〜
ということで、図書館見学関係以外で全員で行った唯一のイベントでしたが、とても盛り上がりました!