ムートン王国の裏話

ムートンを加工して直接販売している岩井ムートン店主岩井孝四郎の日常です。
ワイン、車中泊、山梨の観光名所も紹介します。

たこやきやこた~岩井家にたこやきマシーンがやってきた!~

2010-04-12 22:09:09 | 隠れキャラの日記
おとーまんのブログ記事「たいやきやいた」に対抗してみましたが

「たこやきやこた」はちょっと無理がありますね



なんと!我が家が前からほしかった「たこやきマシーン」を買いました~~~!!!

最近のたこやきマシーンはフッ素加工でとてもお手入れラクラクでいいですね

隠れキャラが子どもの頃のたこやき器は鉄か何かでできていて

半年も放置していると清潔にしているつもりでもくぼみの底に錆がたまったものです
(ん?私の実家だけ??)



うちの子たち、たこやきだーいすきなんです



実は隠れキャラ、関西に10年ほど住んでいましたので…
ちょっとたこやきにはうるさいねん!
(ここからは京都・長岡京市らへんの方言でお伝えいたします)

おかぁさんなぁ。ちょっとたこやきにはうるさいんやでー!

大きく、まる~く作るコツはなぁ

ちょっとタネを多めにいれんねん

「これでも入れすぎちゃうでぇ!」

「はよぉひっくりかえさなっ!」

横に漏れたタネを中にぐいぐい入れて丸くすんねん

せやないと出来た時にちいさぁなってまうのン

しぼむからなぁ
(それでもお母さんいれすぎだよぉ~と不安がる子どもたち)

ほらー!できた!(たこやきの完成とともに関西言語も終了)




うふふ実は、このたこやき用の入れ物を見て、どうしてもたこやきマシーンが欲しくなってしまったのです(笑)

この本格的な舟とか呼ぶのでしょうか?これです!コレ!

どうですか?美味しそうでしょう(自画自賛)


ちなみに我が家の本格的たこ焼きは

タコ・天かす・ネギ・べにしょうが・粉・卵が入っています

この天かすがいい味出すんですよね

仕上げは子どもたちは削り節派で大人はにぼしの粉?に分かれました

おうちで焼いたたこやきは、外がパリ!っと中がトロっとして本当に美味しかったです

美味しいたこやきに、おとーまんのビールも絶好調にすすんでいました

おうちで家族で作りながら食べるたこやきは最高です

ほかにもブログ書いてます
●ムートン MOUTON mouton
●ムートン王国の裏話
●ムートンお悩み解決隊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩井ムートン一家の2010年信玄公まつり

2010-04-12 20:55:34 | 隠れキャラの日記
身延の見事な桜は終わってしまいましたが、ムートンシーツが気持ちい~い時期はまだまだこれからですよ!



じゃじゃーん!今年もやってきました★信玄公まつり!!!!!
昨年のこと、覚えていらっしゃいますか?忘れちゃった方はこちら
さてさて、今年の信玄さんは通称:エロ男爵こと沢村一樹さん。
そして山本勘助は水戸黄門の格さん役で有名な伊吹吾郎さんです。
子どもたちにはどうやら土曜日の朝のスーパー戦隊モノ「シンケンジャー」でおなじみなようでした。

今年は初めから歩いて4時過ぎに自宅を出発し
4時半頃には去年見つけたベストスポットに到着!

場所、無事に確保完了!!!


去年は知らないうちにおとーまんが隠れキャラのかばんにビールやら柿の種やらを入れていましたが、今年はおとーまんがお弁当を作ってくれました


甲州軍団出陣は5時半ごろなのですが、もうそのころにはすっかり盛り上がってます(笑)


友好都市のアメリカ・アイオワ州のみなさんです

山梨県とアイオワ州は、昔山梨が台風で大きな被害を受けた時に、アイオワ州からの見舞いとして豚35頭やトウモロコシが贈られたことから始まったそうです。

ちなみに、とってもローカルネタですが山梨のブランド豚「フジザクラポーク」は、アイオワ州から寄贈された豚を山梨県で品種改良??させて誕生した豚さんなのだそうです。(すみません、ムートンとも信玄公まつりとも全然関係ないですね。)

ムートンと豚で何か動物繋がりの気配でも感じたのか・・・
「アイオワ州のみなさぁ~~ん!」

と、なぜか笑顔で大声援を送り始めたおとーまん・・・ちょっとびっくり
か・・・かなり酔ってマス

でも、やっぱりアメリカさすが友好都市
喜んだアイオワ州の方がわざわざ握手に来てくれました


たぶん、アイオワ州でその様子が放映されると思います。。。
(おそらアメリカ人であろうカメラクルーさんが撮影していました)
ちょっと複雑。。。

でも、お祭りっていいものですね。

おとーまんの隣に立って見ていた観光客の男性は
初めおとーまんの金髪とビールとさきいかにちょっと引きぎみでしたが
そんなの気にせずどんどん話しかけるおとーまんと、お祭りが終わるころにはすっかり打ち解けていました。



だんだんと日が暮れて、ムードがでてきましたね!
武者に扮する方たちは、朝から集合して昼は舞鶴城の催し物などに参加し
各それぞれの陣屋でお酒もふるまわれるので
行列のころには足元ふらふら~~~の若者もいます
それも、ご愛敬です。




甲州武者行列は、企業や地域の方が武者に扮するのですが、時々思ってもみなかった知り合いが出ていたりして驚きます

あれっ!?看板屋の社長のSさんじゃぁないですか!?

信玄公祭りのポイントですが

どうやら甲府駅のロータリーまで入り込んでしまうと本番には何も見えなくなってしまうようです

そして、パレードのメインの平和通りは

駅に向かって右側が行列の通るコースの内側となり左側で見るよりより近くで見られるらしいです



甲州軍団出陣の武者行列の後はお楽しみの屋台!!!

今年も夜桜を楽しみながら、お弁当を広げて楽しみました。

また来年も行きたいな

皆さまもぜひ、来年は信玄公まつりにお越しくださいね!
ほかにもブログ書いてます
●ムートン MOUTON mouton
●ムートン王国の裏話
●ムートンお悩み解決隊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家と田舎暮らしの必須アイテムは楽しい農業

2010-04-12 17:23:57 | 店主の日記
ムートン王国の岩井です。
2010年4月12日月曜日。
山梨県甲府市のお天気は朝から雨です。
先週、畑を作る前の土を作るための準備をしました。

岩井ムートンショールームの入り口には
小さいですが、畑が作れるスペースがあります。
そこで、前々から是非とも実践したかった
畑作業に挑戦しました。

もともとこの場所は農薬を一切使っていない土でしたので
きっとおいしい野菜が出来るはずです。
るんるんでスタート!!
5分したら心臓があおりだし、1度休憩です(笑)
耕し始めてみると、外見よりも土が硬く、畑が小さいといっても
農作業初体験の私には死ぬ思いです・・。

何とか、土を柔らかくすることが出来ました。
やはり何事も、見ているだけでは分からないことが多く、
畑を頑張っている全国の農業の人の大変さが
身をもってわかりました。

いつでも、笑顔のムートン王国店主ですが、
ブログ用にこの写真を撮った後、
さすがにこの時は笑えず、畑の横で大の字になって倒れています。
笑顔の写真だけを撮るのは意外と大変なのです。
もう、倒れている姿は、干からびたトドか、動かなくなったどざえもん状態です(爆)

この後には美味しい野菜を作る土にするため石灰をまいて
また土になじませます。
石灰がまき散らばって服も顔も真っ白!!
まるで志村けんのバカ殿様か、運動会後のよう・・。
何とか、混ぜ合わせすることができました。
この時点でほとんど・・無言・・
この後は土をなじませるために2週間置いてまた、作業が再開です(-_-;)

うー全身が痛い・・
筋肉痛です。
でも大丈夫!!

こんな時はムートンシーツで寝ると
改めてムートンシーツのよさが実感できます。

●ムートン MOUTON mouton
●ムートン王国の裏話
●ムートンお悩み解決隊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする