5月の中旬ですが・・・あついですね(^_^;)
いわつき歌声ランドもあと一回で7年(84回)を迎えます。
最近は、参加者も増え続け、毎回200名前後の皆さんで楽しく、笑いと軽やかな歌声で
楽しいひとときを過ごしております。
発会した当初は、1年続くのかなぁ~とスタッフの間で心配しておりましたが
何事も、継続は力なりですね(^_^)
次第に口コミで広がり、多くの歌仲間が増えました(^_^)v
順調順調!と思っていたら、これまで使用していた歌集が出版社側の事情により
絶版となり、購入することが出来なくなりました。
5月より、新規会員の方および希望者の方向けに、野バラ社刊の歌集に切り替えました!
以前の歌集を購入して日が浅い方も多数いることに考慮して、しばらくの間は2冊を平行して
使用していく予定です。
(ただ、切り替えた新しい歌集の方がサイズが少し大きいので、非常に見やすいと評判がとても
良いため、1年後位を目安に新しい歌集に完全移行する予定です。)
最近の悩みは、会場を確保することが厳しい点です。200名くらいの会員を収容できる広い会場が
岩槻区にはコミュニティセンターいわつきの2階研修室くらいしかなく、非常に抽選申込みの競争率が
高いため、なかなか第1週目を確保することが難しくなっております。
なにか秘策があればよいのですが・・・・・しばらくは第1、2、3,4週目のいずれかで開催していく
しかないようようです。
参加者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解いただきますようお願いいたします。
案内人:福井克明
いわつき歌声ランドもあと一回で7年(84回)を迎えます。
最近は、参加者も増え続け、毎回200名前後の皆さんで楽しく、笑いと軽やかな歌声で
楽しいひとときを過ごしております。
発会した当初は、1年続くのかなぁ~とスタッフの間で心配しておりましたが
何事も、継続は力なりですね(^_^)
次第に口コミで広がり、多くの歌仲間が増えました(^_^)v
順調順調!と思っていたら、これまで使用していた歌集が出版社側の事情により
絶版となり、購入することが出来なくなりました。
5月より、新規会員の方および希望者の方向けに、野バラ社刊の歌集に切り替えました!
以前の歌集を購入して日が浅い方も多数いることに考慮して、しばらくの間は2冊を平行して
使用していく予定です。
(ただ、切り替えた新しい歌集の方がサイズが少し大きいので、非常に見やすいと評判がとても
良いため、1年後位を目安に新しい歌集に完全移行する予定です。)
最近の悩みは、会場を確保することが厳しい点です。200名くらいの会員を収容できる広い会場が
岩槻区にはコミュニティセンターいわつきの2階研修室くらいしかなく、非常に抽選申込みの競争率が
高いため、なかなか第1週目を確保することが難しくなっております。
なにか秘策があればよいのですが・・・・・しばらくは第1、2、3,4週目のいずれかで開催していく
しかないようようです。
参加者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解いただきますようお願いいたします。
案内人:福井克明