こんにちは😊今回のブログは
毎年見に行かせてもらってますが、今年の作品の中には黒を基調とした作品もあり
R6.12/31(火)から始まった「あべくるみ展」へ行って来ました。と言う事でご紹介したいと思います。
< プロフィール>
2000年生、北名古屋市出身、発達障害(自閉症)知的障害
3歳から絵を描き始める。500本のカラーペンを使い制作する。下書きは一切なし。
16歳の秋ごろ、突然「眼を閉じる」というブームを遂行。御飯を食べる時も、お風呂も、とにかく眼を瞑る。
絵を描くのも眼を閉じたまま。1年と22日が過ぎた時、突然目をパチッと開き、再び絵を描き始めたという。
企業のPRイベントや、大学や協会などの書新作では「もけもけ」という毛の生えたような色とりどりの塊を
描くようになった。※「もけもけ」というのはお母さんが提案した造語)
籍の表紙絵、クリアファイル、名刺、看板等、数多くの作品が採用される。アーティストとして
個展の開催、複製絵画・オリジナルグッズ販売等の活動を行っている。
2000年生、北名古屋市出身、発達障害(自閉症)知的障害
3歳から絵を描き始める。500本のカラーペンを使い制作する。下書きは一切なし。
16歳の秋ごろ、突然「眼を閉じる」というブームを遂行。御飯を食べる時も、お風呂も、とにかく眼を瞑る。
絵を描くのも眼を閉じたまま。1年と22日が過ぎた時、突然目をパチッと開き、再び絵を描き始めたという。
企業のPRイベントや、大学や協会などの書新作では「もけもけ」という毛の生えたような色とりどりの塊を
描くようになった。※「もけもけ」というのはお母さんが提案した造語)
籍の表紙絵、クリアファイル、名刺、看板等、数多くの作品が採用される。アーティストとして
個展の開催、複製絵画・オリジナルグッズ販売等の活動を行っている。
毎年見に行かせてもらってますが、今年の作品の中には黒を基調とした作品もあり
くるみちゃんの成長が見られますね。と
お母さんともお話しさせて頂きました。
個展はR7.1/13(月)で終わりましたがまた来年のくるみちゃんの作品にどのような変化があるのか楽しみです♪