今日は、『岩倉市障害福祉サービス事業所交流会』に参加してきました。
今日で3回目となる交流会で、今回のテーマは『災害の備え』について。
現在避難所は市内小中学校などの39施設を指定しているということですが、災害が起きた際にまずは5つの小学校が開設されそこから順番に開設されるそうです。
食料に関して、県の支援物資が届くのは早くて二日目の夕食。
国からの支援物資は四日目にくるとされています。
いいわーくすでは、すぐ近くにある『第三児童館』を緊急避難場所にしていて、児童館の職員様にもご協力をお願いしております。
食料に関しては、数日分の食料と飲料水を用意しております。
今回の会議に参加して、緊急避難場所の第三児童館から一番最初に開設される小学校までの経路確認や、飲料水や食料の備蓄量についても今一度見直しをした方が良いと感じました。
あと、いいわーくすで頂いているお仕事のパラコード!!
こちらも災害時にとても色々なことに役に立つので備えておきたいですね!
(パラコードの詳細は過去の記事をご参照下さい♪)
今日で3回目となる交流会で、今回のテーマは『災害の備え』について。
現在避難所は市内小中学校などの39施設を指定しているということですが、災害が起きた際にまずは5つの小学校が開設されそこから順番に開設されるそうです。
食料に関して、県の支援物資が届くのは早くて二日目の夕食。
国からの支援物資は四日目にくるとされています。
いいわーくすでは、すぐ近くにある『第三児童館』を緊急避難場所にしていて、児童館の職員様にもご協力をお願いしております。
食料に関しては、数日分の食料と飲料水を用意しております。
今回の会議に参加して、緊急避難場所の第三児童館から一番最初に開設される小学校までの経路確認や、飲料水や食料の備蓄量についても今一度見直しをした方が良いと感じました。
あと、いいわーくすで頂いているお仕事のパラコード!!
こちらも災害時にとても色々なことに役に立つので備えておきたいですね!
(パラコードの詳細は過去の記事をご参照下さい♪)