のんびり屋 うっきーのひとり言

うっきーは大阪生まれのおサル。
面白いこと、いつも探してます。
楽しい事や試した事etc、色々と書いてみます。

東京国立博物館    へ

2017年09月15日 02時00分00秒 | 日記
まいど。


おおぉおおぉ、行きましたでな。

東京国立博物館へ。


朝一番に並んではいりましたわ。

なんでも、関係するもの、入ってますからな。

会期が終わる前に。






やっぱり、好きな人、たくさんいるんですなぁ。

一人とか二人で来ている人が圧倒的に多かった。

休日に、見分を広めてるんやろうな。


・・・うっきもね。(ほんまか?)




湾曲の壁。

その前に、屏風。





高さ、5mくらい?





屏風の前には、ちょっと座れる畳があり、よかったね!




こどもちゃん、さわったらあかんで~。

と。

なんだかんだと30分くらい、3回転分くらいみてましたわ。

ゆっくりとでき、いつもの生活とはちがった感覚になり

なんとなく行く人の気持ちも分かる気がして、後にしましたとさ。


せっかくなので、公園、ちょろっと歩きましたわ。

いろんな角度でパシャッと。








雰囲気、ええなぁ。

ちょっと、海外気分。


そこに、英世さん、居ましたがな!!!!!



こんなところに。

この人、すごい人やもんね。

1000円札にもなった、この人。

研究に人生をささげた・・・。

 生誕:1876年11月9日
 没日:1928年5月21日

黄熱病の研究に命をかけ、黄熱病の原因をつきとめたり薬をつくる。
しかし、100年も前のことで当時は黄熱病の原因ウイルスは発見できず。
結局電子顕微鏡が発明され、黄熱病の原因はウイルスと判明し、
彼の研究はひとつを残して全て間違いだった。
彼は当時、細菌が原因だと思っており、ウイルスという概念がなかった。
生涯にわたりアフリカで黄熱病研究を続け、最期は黄熱病で亡くなった。


間違いあったとしても、その時代での功績が大事。

時代がすべてを変える。

今まで常識だったことも、来年常識ではなくなるかもしれない。

最近、様々な常識が覆され、都度更新される。

中には正しくないこともあるかもしれないけど、その情熱がすごいんであって、

ぢゃ、それができるか?

と言われると、きっとできない。

情熱、努力、人を動かすもの、それに気づくことと精神力に脱帽です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする