まいど。
朝が早すぎて・・・
目的のランチ屋さん開店の12時までは相当の時間待たないと・・・
その間にいろいろと探索。
駅前・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/cd980b23ac5bd84054156ee09d3790c9.jpg)
色々ある。 撮りきれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/bbdac9f2a0a3a129dfbe36cad743f519.jpg)
海も散策。 キレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/de294e2c0f71f2d4ab57b257d945d5e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/4e4666111f47e342a929e3d17f873a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/bded5dc0e3fc8f5da026f2a6c3734f48.jpg)
みんな、海に車やバイクでくるのはもちろん、サーフボードを
自転車で持ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/219bcae4eef92eee9ba5253b4a807239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/87832cfdb090e097b708597e374422e2.jpg)
絵になる街並み。
ほんま、漫画見たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/fd2a8abc835448c1a8a2ec83128a9cbb.jpg)
ちょろっと単線の横を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/be97ac301dc30514480da7b1ac2f64bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/3c6c68cd039d78ce3803b248c0032afa.jpg)
ほんま、家の前を電車がフェンスもなしに通ってる。
よくこれで、子供とかも事故ないなぁ~と感心。
電車が通る直前まで人が行き来している。
しかも。家を出て、線路を挟んで倉庫がある・・・みたいな。
不思議。
さてさて、ランチ。
ここでは老舗の 「カロ」。
ランチは名物のビーフシチュー。
周りのみんなが、パンやったから、ちょっと違った 「ガーリックトースト」を注文。
一緒は、いや・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/383535ba9a220fe2ef0bd3d7ed964e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/895f981e7a8faea09fe8659c3c89e156.jpg)
おっ、美味しい!
器も使い込んだ感じがあり、こりゃ旨い!
二週間ほど煮込んだらしい。
ほんまにお肉はトロトロ! 柔らかくて味がしみ込んでておいしい!
でも目の前のコックさん、倒れそう!
推定80歳超え?
すごい!首が曲がってる!
んやけど、誰が何を頼んだか? となりの奥さん(らしき人)と一緒になれた手つき。
開店時の電気が! と気配り万全!
でも、ほんと味がしっかり!
おいしい!
そりゃ開店前から並んでるわな。
人が多いので、ちゃんとカウンターで頂きましたで。
ビーフシチューSサイズで1500、ガーリックトースト付けて300、計1800円!
高い!
けど、それなりの価値があると判断。 よかった。
シチューはさすがの値段、理由の「2週間煮込み」やから、仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/d3736360f369e3c2d5d37b0cf3df1eea.jpg)
お店の外観もすごいレトロ。
ちなみに、お店を出るときには、カウンターの中からもきっちりとお辞儀までしていただき、
心のこもったおもてなし、お料理を頂いたことに気づく
お金を払っても、なんら
高い!!!
とも感じなかった
こういうことが大切なんやろうなぁと
最近はない気がするから。
ありがと、おいしかったです。
朝が早すぎて・・・
目的のランチ屋さん開店の12時までは相当の時間待たないと・・・
その間にいろいろと探索。
駅前・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/cd980b23ac5bd84054156ee09d3790c9.jpg)
色々ある。 撮りきれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/bbdac9f2a0a3a129dfbe36cad743f519.jpg)
海も散策。 キレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/de294e2c0f71f2d4ab57b257d945d5e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/4e4666111f47e342a929e3d17f873a07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/bded5dc0e3fc8f5da026f2a6c3734f48.jpg)
みんな、海に車やバイクでくるのはもちろん、サーフボードを
自転車で持ってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/219bcae4eef92eee9ba5253b4a807239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/87832cfdb090e097b708597e374422e2.jpg)
絵になる街並み。
ほんま、漫画見たい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/fd2a8abc835448c1a8a2ec83128a9cbb.jpg)
ちょろっと単線の横を散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/be97ac301dc30514480da7b1ac2f64bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0d/3c6c68cd039d78ce3803b248c0032afa.jpg)
ほんま、家の前を電車がフェンスもなしに通ってる。
よくこれで、子供とかも事故ないなぁ~と感心。
電車が通る直前まで人が行き来している。
しかも。家を出て、線路を挟んで倉庫がある・・・みたいな。
不思議。
さてさて、ランチ。
ここでは老舗の 「カロ」。
ランチは名物のビーフシチュー。
周りのみんなが、パンやったから、ちょっと違った 「ガーリックトースト」を注文。
一緒は、いや・・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/383535ba9a220fe2ef0bd3d7ed964e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/895f981e7a8faea09fe8659c3c89e156.jpg)
おっ、美味しい!
器も使い込んだ感じがあり、こりゃ旨い!
二週間ほど煮込んだらしい。
ほんまにお肉はトロトロ! 柔らかくて味がしみ込んでておいしい!
でも目の前のコックさん、倒れそう!
推定80歳超え?
すごい!首が曲がってる!
んやけど、誰が何を頼んだか? となりの奥さん(らしき人)と一緒になれた手つき。
開店時の電気が! と気配り万全!
でも、ほんと味がしっかり!
おいしい!
そりゃ開店前から並んでるわな。
人が多いので、ちゃんとカウンターで頂きましたで。
ビーフシチューSサイズで1500、ガーリックトースト付けて300、計1800円!
高い!
けど、それなりの価値があると判断。 よかった。
シチューはさすがの値段、理由の「2週間煮込み」やから、仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/d3736360f369e3c2d5d37b0cf3df1eea.jpg)
お店の外観もすごいレトロ。
ちなみに、お店を出るときには、カウンターの中からもきっちりとお辞儀までしていただき、
心のこもったおもてなし、お料理を頂いたことに気づく
お金を払っても、なんら
高い!!!
とも感じなかった
こういうことが大切なんやろうなぁと
最近はない気がするから。
ありがと、おいしかったです。