美人すぎない秘書は見た

兵庫県明石市『いずみ法律事務所』の秘書によるブログ

弁護士秘書は今日でおしまい

2011年02月27日 | @iolinn
「美人すぎない秘書ブログ」の読者の皆さま、
いつもアクセスありがとうございます。

昨日、bossこといずみふさほが、
4月の明石市長選へ立候補することを、
正式に表明しました。


2.27毎日新聞より



それにともない、私は、政治団体を立ち上げました。
今後は、こちらで活動します。(弁護士秘書はお休みです。)
↓↓↓↓↓
あかし新泉会(政治団体)ブログ

覗いてみてください。

私のbossが明石市のリーダーになる!
その日まで、とにかく突っ走ります!


今までのアクセスありがとうございました!



あ!こちらもよろしくお願いします。
いずみふさほオフィシャルサイト
いずみふさほ後援会ブログ



明石まんぷく物語

2011年02月23日 | @iolinn
昨日のランチは
今中の明石焼きでした。
20個で600円。

今中さんは明石駅からちょっと離れています。
気合入れて来る価値あり!
おいしい。
ほんとに、おいしい。


で、おやつは、
以前このブログでも紹介した
ハーモニカ横丁(鍛治屋町)のみたかで、
たい焼き購入。

どどどどどん。
上品な餡子。
何より生地がおいしい。
ほんとに、おいしい。


事務所に戻ってきたら、
永楽堂のたこせんがありました。
いただきものです。

これは新商品?
ほんのり甘い。
おいしくいただきました。
ありがとうございます。


写真を撮り忘れましたが、
夜ご飯は幸洋で、
おでん、お好み焼き、モダン焼き、
オムそば、ガーリックライス等を食べました。


今日は何食べよっかな。
明石焼きなら、毎日食べられる。
るるる。


まだシンデレラ

2011年02月15日 | @iolinn
大人の階段があるなら、
一昨日まで3段ぐらいしか上っていなかったのに、

昨日、急に+3段上った(気がする)から、
息がぜーはー。

大人の階段って、何段あるの。




あ、もうこんな時間。
でも、帰りません。
魔法がとけても帰りませんよ。
つぎはぎだらけの服でも、
仕事はまだまだ続きますよ。




この明石にこれだけの雪

2011年02月14日 | @iolinn
写真は事務所の裏庭。

こんな時間、
この明石に、
これだけの雪が降って積もるなんて珍しい。


雪から連想するのは、いつだって笠地蔵(昔話)。

つい先日も笠地蔵について力説したところです。

(以下、私の力説)
「笠地蔵の何がいいかって、
 主人公の貧しい夫婦が、
 働き盛りの若い夫婦ってところ。

 女が作ったかせだまを
 男が売りに行く。

 年の瀬のせわしいまちで、
 髪飾りのかせだまなんかに興味をひく人はなく、
 ご主人が途方にくれているところ、 
 笠売りのおじいさんが、
 『そのかせだま売ってくれ』と
 声をかけてくれる。
 そして、
 『かわりにこの笠買ってくれ』と言う。

 “なんてことはない、物々交換しただけです”
 と、語り手が言葉をそえるのも、いい。

 そして、
 “しかし男は、なんとなく気が済みました”
 と続ける。

 ここがポイント。
  
 気が済んじゃう!
 この、働き盛り男が、
 かせだまが売れなくて、
 おもちも買えなくて、
 正月を迎えられるかどうかって状況で、
 物々交換をして、
 「なんとなく、気が済む」!

 気が済んじゃうのかぁ、へぇ~ 
 って思うんですよね。」
(以上、シリキレで力説終了)

ってね。

なのに、笠地蔵、
ウィキってみたら、
私の知っている笠地蔵とストーリーが違う。

いいよね。
諸説あるものよね。



さ。
雪はまだやみません。

雪を“しんしんと降る”と表現した人に、
敬意を表します。

圧力について考える

2011年02月09日 | @iolinn
今までびびって使えなかった圧力鍋ですが、
このたび、お料理好きな友人に紹介されて、
アサヒ軽金属のゼロ活力鍋を購入しました。

あまりにも早くて楽しくて、
キッチンに立つたびに圧力かけています。

いいわ、コレ。
便利。
何より、恐くないし。


どうせ圧力かけるなら、
楽しい圧力かけましょ。


作業に追われてとっぴんしゃん

2011年02月01日 | @iolinn
なかなかブログに向えていません。
当たり障りのない記事を書きます。

先週、目がごろごろするなぁと思って、
事務所でコンタクトレンズを外したところ、
自分のこの手でレンズを割ってしまいました。

なんて脆くて繊細なこと。


そして、そのショックからは1時間ぐらいで
抜け出せたのですが、
案の定、その夜にめばちこができました。


腫れてる。
赤い。
ちょっとかゆい。

まぁ、年に1回はめばちこができるので、
それ自体は大したことはないのですが、
何より、
めばちこって関西弁なんですって!


調べたら、
正式には、
麦粒腫(ばくりゅうしゅ)というらしい。
へぇ。


おもしろいのみぃつけた。
ロート製薬さんのホームページより。
ものもらいMAP



さて。
お昼休みが終わったので、とっぴんしゃんします。

you know me

2011年01月27日 | @iolinn
本日3杯目のカプチーノ。
フォームミルクが多かったため、
こんな状態。


これ飲んで、
フライヤー作りがんばろ。

昨日のママは今日もママ

2011年01月26日 | @iolinn
事務所で風邪が流行っています。
私はまだ元気です。
昨夜はお酒に酔って、
ちょっと布団じゃないところで寝てしまっていましたが、
元気です。
頭が重たい気がするのは、
毛の量のせい。
今、倒れるわけにはいかない!


毛の話が出てきたので、
毛の話をしようと思います。



3歳の息子が私にね、
「まえのママがいい。まえのママどこいった?」
って言うんです。



要は、前の髪型の方がいい
ってことなんですが、
突然そんな台詞を言われると、
ドキっとします。

ドキっとさせられたので反撃しようと、
「前のママは宇宙にいきました。」
と言ったら、

「そんなんかんけーないやん」
と言われて終わりました。



毛の話は以上です。




さぁ!水を浴びて今日も張り切ろう!

タスクがいつかの身を助く

2011年01月24日 | @iolinn
机が叫んでいます。
モノで溢れているのです。
かきわけてキーボードをたたいているので、
寄せられたファイルや資料が混在しています。



“仕事のできない人の机” 見本はコチラです



あ、だめ。
写真なんて載せられない。

片そ。
仕事のできるステキ秘書になろ。
今さらですが。



さて、そんな状態ですが、
今日も人気者的スケジュールで、
10:00 ミーティング
13:50 来客対応
14:00 打合せ
14:30 打合せ
16:00 打合せ
一体何をこんなに打ち合わせるのってぐらい、
打ち合わすよね。




そういえば、
うちのbossの名前が今朝の毎日新聞に載ってます。

「21世紀型の福祉のまち明石を実現する会」
が(中略)泉房穂氏に(明石市長選への)立候補を要請した

という記事。

bossも色んなことをやっていて、
特に福祉の分野はライフワークなので、
福祉団体がbossにそういう要請をするのは、
今までbossがしてきたことのアレなんでしょうね。
(アレの部分にあたる言葉がうまく見つかりませんでした。)


見てくれている人は、見てくれている。



よし!
まずは、机を片す!
見てる人は、見てるから、ね。


覚えたてのスコヴィル値

2011年01月21日 | @iolinn
朝からキムチ鍋を食べて、
においが気になります。

なので、お昼は中華や!!さんの四川ラーメンを食べて、
帳消しにしたいと思います。

同僚のまきさん(おしゃれ番長)に
「寝巻?」と言われた恰好で仕事をしています。
こんなことではくじけません。




さて、本日、bossは講演です。
魚住コミセンで「暮らしに役立つ法律の話」をします。
(対象は高齢者大学の学生さん)

来週の25日(火)も同テーマで、
二見コミセンにて講演です。
(対象は市民セミナーの受講生さん)

ひっぱりだこで嬉しいですね。
これがいわゆる明石ジョーク。



boss上京物語再び

2011年01月20日 | @iolinn
本日、bossは東京出張です。
この件です↓
2010.9.29boss東京さ行くだ。参照


だいたい、bossが出張のときは、
出先から怒涛の電話ラッシュですが、
今日はどうかな。

bossの電話は、切れてからすぐに、
もう1回かかってくることが多いので、
そのたびに
「コロンボか!」と心の中で思ってしまう事務員は
私だけではないはず。
ほら、“Just one more thing.”って言う
あれです。



それはさておき、
bossが東京出張中なので、
こちらは粛々と作業を進めていきます。

では、ごきげんよう!

それはきっと病気です

2011年01月19日 | @iolinn
永江メモが乱雑になっています。
大学ノートのドットが台無し。
活かしきれていません。
コクヨさん、がっかりするだろうな。


さて。
法律事務職員病の症状を2つ。

1つの書面内の数字の半角と全角が気になる。
本人確認にため息が出る。


まだまだあるけど、
今日はこのへんで。


つながればパワーランチ

2011年01月17日 | @iolinn
今日は、きもち豪華弁当を持ち寄ってのパワーランチでした。

bossは食べるのがすこぶる早いので、
一緒に食べていると、こちらも早食いに。

あるよー
あるよー
やることいっぱいあるよー
な、パワーランチがっつり2時間。


消化できていないまま、
定時をむかえてしまいました。



。。。今日は帰ります!
お疲れさまでした。