美人すぎない秘書は見た

兵庫県明石市『いずみ法律事務所』の秘書によるブログ

休日の出張料理教室

2010年10月31日 | オフショット(あくまで休日のこと)
普段、事務所では、
元お料理教室の先生という肩書きを持て余しているので、
週末はお料理ブロガーになってみようという企みです。


今日は、出張料理教室してきました。

季節が一気にすすんだので(この表現気に入ってます)、
料理ぐらいはまだ秋を感じたい!

というコンセプトでの和風パスタです。

材料はこちら↓

秋刀魚、水菜、白ねぎ、にんにく、しめじ、レンコン、しそ、黒だし
パスタはディチェコ(No.12 太さ約1.9m/m)
ゆで時間12分前後のやつを使いました。



黒だしは濃い目で。
300mlぐらいで1パック
沸騰させてから火を弱めて2分ほど煮出します。
塩少々入れて、おしまい。



水菜、ざくっと切っておきます。
しめじ、ほぐしておきます。
しそ、千切りしておきます。
白ねぎ、芯の部分をとっておいて、白髪ねぎにしておきます。



レンコンはスライスしたあと、酢水にさっとつけておきます。
変色しちゃうからね。
で、写真はないですが、
レンコンはパスタと一緒に茹でておきます



秋刀魚は頭おとして、
内臓とって、
ざっと三枚におろして、
大きな骨とって、
2cm幅ぐらいに切って、
塩とこしょうと薄力粉をまぶして、
ちょっと多めのサラダ油で炒め揚げしておきます。
カリっとね。



にんにくと、しろねぎの芯をみじん切りにして、
オリーブ油で炒めます。
弱火でじっくり。
いいにおいがするまでね。



いいにおいがしてきたら、しめじを入れます。
軽く塩とこしょう
そして、この赤いのは「梅干」。
材料紹介の写真に載せるの忘れていました。
とりあえず、種ごと入れます。
梅干をほぐしながら炒めていきます。



黒だし入れます。



水菜としそ入れます。


パスタと一緒に茹でてたレンコン入れます。
だしが沸騰している状態で、
茹で上がり時間の1分前で引き上げたパスタを入れて、
パスタにだしを吸わせます。


お皿に盛って、秋刀魚を乗せて、
白髪ねぎをちょこんと置いたら完成!


時間にして20分ぐらいでできました。
使った調味料は塩とこしょうのみ。
梅干としそがいい仕事してます。
そして今回も、万能黒だしありがとう。


ところどころ説明が雑ですので、
分からないことがありましたら、
お気軽にご質問ください。



あ、11月って明日からだ。
さようならOctober
Halloweenぽいことはしていません。




黒だしについては↓
10.23「万能黒だしありがとう」参照




日常>めちゃ辛

2010年10月28日 | @iolinn
こんばんは。

外はすっかり真っ暗です。

窓に目をやると、自分がうつっています。
ものすごい猫背です。



さて、今日はある件の動きがあって、
その件の対応でばたばたしました。
ばたばたも今のところ少しで済んでいるので、ばた程度です。

今年はマスコミ対応で始まり、
何対応で終わるんだろう。


何がきても、あんまり驚かないけど。

bossなんて、日常の刺激がありすぎて、
きぼう軒のめちゃ辛ラーメンの刺激が伝わらないそう。
(寒いとか熱いとか痛いとかに鈍感なboss)


とにかく、もうすぐ
さようなら10月
なので、年内の残り2か月をこなしていきたいと思います。



皆様、お疲れさまでした。






冬の作業着で仕事

2010年10月28日 | @iolinn
おはようございます。

雨なので、少し反抗的に、ゆるい服で来ました。
今日は出かけずに事務所に入り浸ってがっつり仕事をするぞアピールです。



bossの本日1つ目の予定がすでに狂っているので、
先を読んでおかねばなりません。

取り急ぎ、デロンギの起動を。




それでは、皆様、
よい10/28を!
今日が誕生日の人、おめでとうございます!

パンづくしランチ食べ尽くし

2010年10月27日 | @iolinn

お昼休みからこんにちは。
bossのいぬまにお昼ご飯を済ませました。


まきさんの博多土産
「こじま亭のマーガリン 明太子」
が、かなりのヒットです。

昨日はプチ角食パン(写真)。
今日はカンパーニュ。

スライスして、
明太子マーガリンを塗って、
トースターで焼いて。。。

 

これで、午後もしっかり働きます。




今日のbossの予定は、
午前中に接見、午後に出張打合せ、夜は会合。。。と、
外出の予定が続いています。
なかなかつかまえるのが難しいので、
決済待ちの書面が積まれています。


bossの帰りをお待ちしております。

暖房器具は仕事

2010年10月27日 | @iolinn
おはようございます。
今日はbossからの電話で始まりました。

ひんやりする中、外掃除も終え、
執務室でひざかけみたいなストールにくるまって
パソコンに向っています。

もう。
冬将軍さまのあわてんぼう。


とりあえず、自分が燃える仕事に取りかかって
身と心をあたためます。




それでは、みなさま、
よい水曜日を!
仏滅を、大安の気分で!

ハッスルする覚悟はできています

2010年10月26日 | @iolinn
ソフトな不動産の明渡しも終え、
事務所に戻ってまいりました。



そろそろ事務所のクリスマスパーティのことを考える時期です。

私は懇親担当なので、
食べたいもの、食べたい場所について、
みんなにアンケートをとります。

今回のラインナップは、

焼肉、串カツ、きじ鍋しし鍋、しゃぶしゃぶ、イタリアン、
懐石、カニづくし、てっちり、中華、フレンチ、鉄板焼き、
韓国料理、お寿司、インド料理


アンケート結果をふまえて、
会場の確保、料理の相談、グッズの手配などをやります。


去年はお店貸切で
いつもより大きな規模でやりましたが、
今年はどうかな。
小さな規模でもトナカイかぶってハッスルです。


それもこれも、
がんばって仕事をやるからこそ!
依頼者の利益と
パーティのためにがんばろう。

明け渡す、明渡し、明渡命令

2010年10月26日 | @iolinn
おはようございます。

秋を楽しんでいたのに、
もう冬?ってぐらい寒いです。

コートをひっかけてきました。



さて、
今日は検討会があります。
私はカリテキタネコのように
ちょこんと座っていたらいいのでしょうか。

どんな内容の検討会なのか想像できていません。



とりあえず、
不動産の明渡し(ハードな方じゃくてソフトな方)の件、
連絡しなきゃ。




それでは、皆様、
よいウィークデイを!

いただきものをかじる

2010年10月25日 | @iolinn
依頼者の方から、
ドーナツの差し入れをいただきました。



そばドーナツ

ですって!
素敵!


↑お店の情報はこれ



3時のおやつにいただきました。

もちもちの食感で、
とてもおいしかったです。

ありがとうございました。



弁護士日記!武富士のこと

2010年10月25日 | 事務所いろいろ
今月のコラム・弁護士日記は
「過払い編 武富士の破綻」
です。


↑こちらの小さい方の画像をぽちっと、どうぞ。

画像にリンクを貼る(という表現が合ってるか分かりませんが)
スベを身につけました。
(トップのバカでかい画像は、ぽちっとしても画像だけです)


http://www.izumi-law.jp/diary.shtml
不安なので、URLも載せておきます。

私は重い女です

2010年10月25日 | @iolinn
おはようございます。
10/25、曇っています。

湿気も多く、髪がふわふわしています。
私の毛量は多い。
今日は特に、
髪が暖かく感じるほど。

あえて重めでおいといてもらっているので、
文句ではありません。





閑話休題。

アクセス状況に目をやると、
30,000PV超えてる。
10,000IP超えてる。

ある層の箸か棒かに引っかかって、
ここまでこれました。

ありがとうございます。





万能黒だしありがとう

2010年10月23日 | オフショット(あくまで休日のこと)

これね。
万能黒だし

お料理教室の先生、という経験値もいらないぐらい
和食が簡単においしくできる。

ほんと、万能。


2リットルぐらいの水に6パック入れて、
煮出しました。


これを、
炊き込みご飯をするやつ
煮物をするやつ
お吸いもんにするやつ
に分けます。



見てこれ。

パック入れて、
沸騰して、
火ぃ弱めて1分ぐらいして、
パック取り出しただけで、

はい、黄金

便利すぎる。

で、この時点でもうおいしいからね。


炊き込みご飯の具は


ボール:蓮根、人参、大根  バット:鶏肉、牛蒡、椎茸、薄あげ
具に下味(塩少々、醤油小さじ2、みりん小さじ2)つけました。
3合のお米でgo


煮物


大根、厚あげ、豚肉
こちらは、みりんを少し入れただけ。


お吸いもん


椎茸、豆腐、薄あげ
他で使った出汁の濃さだと少し濃いので、
お湯をまわしました。
椎茸のうまみでいけるので、
具以外足していません。




できあがり!

この写真で伝わるかなぁ。
ほんと、おいしくできました。



平日は、家に帰れば母親があったかいご飯を用意してくれている
ありがたい境遇の私なので、
週末ぐらいはお料理しないとね。
腕ニブル。
ニブッっても黒だしあったら大丈夫そうだけど。

宣伝がすぎる?


では最後に、
敬意を表して。。。
http://www.kurodashi.com/
(奥田産業株式会社)



仲良し以外の仕事

2010年10月22日 | @iolinn
今日は朝から、
bossがお世話をしている方の付き添いで、
病院に行ってきました。

私は「仲良し担当」です。

その方はそのまま入院することになったのですが、
入院、となるまでに、
なんもんちゃくかありまして。。。

一応、仲良し以外の仕事もできたかな、と。



事務所に戻るのは定時まわるだろなぁ、なんて
「チョッキ」の言葉が頭をよぎりましたが、
いやいや!
仕事、たくさんありますから!

ってことで、ダァーーーーーっと作業しました。



どのみち誰かとハナキンを楽しむ時間じゃなくなっていたので、
今日はおとなしく帰ります。

お疲れさまです、皆様。






乱れ髪は帽子で隠すとして

2010年10月21日 | @iolinn
新件の受任や相談の電話等で
朝からばたばたしておりましたが、
ちょっと、一息つけそうです。


もうすぐ定時です。



最近、
「ブログ見てますよ!」
と言っていただく機会が多くて、
少し照れます。



さてと、そろそろ帰ります。


明日も朝から色々あります。


また、ご報告できる範囲でご報告します。

たいしたこと言えなくて、秋。