美人すぎない秘書は見た

兵庫県明石市『いずみ法律事務所』の秘書によるブログ

boss、言葉のとおり走り回る(刑事事件編)

2010年09月22日 | bossのひとこと
本日は、走り回っているbossを
一瞬立ち止まらせてのインタビュー


内容は以下のとおり
↓↓↓↓↓



昨日、今日と、刑事弁護に走り回っています。

昨日、家族の方が、
「息子が捕まった」と、
「助けてください」と、
来られました。

家族もある意味、被害者です。
確かに、本人は悪いことをした可能性は高いです。
ただ、彼がちゃんと誠意をもって対応することが、被害者のためでもあり、
彼が犯罪を繰り返さないことが、被害者をつくらないことだと。

被害者をつくらないためにも、彼自身が立ち直る必要があると、
そういった気持ちを含めて、刑事弁護をしています。



↑↑↑↑↑
bossはよく、
「刑事弁護は、もちろん本人のためだけど、
同じように、被害者のための弁護活動もする」
と言います。

被害者の気持ちが救われる弁護活動
被害者をつくらない弁護活動

全件が全件、そうなるとは限りません。
刑事弁護をしていると、
「悪者の味方しやがって」と言われる(思われる)ことが多いです。

ただ、それだけではないことを伝えられたら、と思い、
ここにアップします。


刑事事件、私もがんばります


連休の後遺症

2010年09月22日 | @iolinn
おはようございます。

今日はいつもより10分ほど早く来て、
ばたばたばたばたと作業をしております。

事務所は朝からフル回転!

私もこの波に乗るぞ~

ただ、連休明けのせいか、ことばが出てきません。。。
レターしかり、電話しかり、伝言しかり。

bossも今日は行ったり来たりの一日です。
(接見、講演、訪問、などなど盛りだくさん!)
boss動画、撮れるかしら。


連休明けのこんな日に

2010年09月21日 | @iolinn
私、有給休暇をいただいております。(自宅からブログを更新しております。)


きっと、事務所の皆さんは、超がつく多忙を極めてらっしゃることでしょう。
そして、私の机には、引直計算のダブルチェック分が積み上げられていることでしょう。
さらに、刑事事件の方も動きがあって、bossが「永江さんは!?」と叫んでたり、「ファイルどこ!?」と叫んでたりするのでしょう。



事務所の皆さん、すみません!
明日は二倍速で働きます!

フットワーク軽く(遺言編)

2010年09月17日 | bossのひとこと
本日のboss、
遺言公正証書作成のため、
公証人とともに、
依頼人のお家に行って来ました。


内容は下記のとおり
↓↓↓↓↓



「はい、遺言をつくるお手伝いをしてきました。

遺言公正証書

足の不自由な方なので、ご自宅の方に行かせていただいて、
遺言書をつくるお手伝いをしてきました。

遺言書を、つくり終えたとき、
ほんとにホッとしたお顔をなさるのが印象的でした。

こういった、遺言書をつくるお手伝いもしています。」(完)


↑↑↑↑↑
boss、そこのお家で出してもらった
チョコレートケーキのおかげで、
午後も元気いっぱいです!

連休前の金曜日、がんばります


相談を、終えて(交通事故編)

2010年09月16日 | bossのひとこと
内容は以下のとおり
↓↓↓↓↓



「交通事故の相談から出てこられた泉先生です。
お疲れ様です。」


「お疲れ様でした。1時間半ぐらいかな。」


「はい。」


「相談してきました。交通事故の被害者で。

被害者というのはね、交通事故の被害に遭ったうえに、
今度は、その保険会社とか、つれない対応があったりして、
二次被害というかね、さらなる被害に…というのがあると思います。

弁護士としてはね、弱い立場というか、被害者の立場に立って
その方のためにできることをしていきたいという気持ちです。

できるだけ丁寧な仕事をしていきたいなと、思っています。」(完)


↑↑↑↑↑
boss、逆光でお顔があまり見えませんが、
いいこと言ってます。

被害者の相談のあとだっただけに、
優しい口調になっていますね

bossの思い(刑事弁護編)

2010年09月16日 | bossのひとこと
今日は、朝一で神戸拘置所に行って来たbossの
朝取りインタビューです。
(アップが遅くなりました


内容は以下のとおり
↓↓↓↓↓



「はい。接見、お疲れ様でした。」


「お疲れ様でした。

神戸拘置所(北区のひよどり台にありますけれども、
しあわせの村のおとなりですが)そちらの方に行って来ました。

本人と面会、というか接見をしてきました。

刑事弁護しています。

裁判員裁判、これから始まるところで、その準備です。

刑事弁護で一番大事なことは、本人をまずは信じること、
そして、本人だけじゃなくて、被害者とか家族とか、
そういった色んな人のことに思いをめぐらすこと、
そのことが大事だと非常に強く思っています。

刑事弁護がんばります。以上。」(完)


↑↑↑↑↑
boss、熱いです。

bossの刑事弁護にまつわるコラム(事務所公式HP「弁護士日記」)
http://www.izumi-law.jp/izumi-board/list.cgi?cate=4&max=20&page=1&sheet=hpcate4
も、読んでいただけたら、と思います。


あらためて、ご挨拶

2010年09月15日 | bossのひとこと
リニューアル記念に、
bossこと事務所所長・泉房穂、本人より、
ご挨拶させていただきます


内容は以下のとおり
↓↓↓↓↓



「どうぞ」


「弁護士の泉です。今日からブログをリニューアルするということで、
私自身もこれからどんどん発信していきたいと思います。

これまで、美人すぎない、
(美人すぎるかすぎないかの議論はありますが)
永江さんにすべてお任せでしたが、

私自身もどんどん発信していきたいと思います。

事件のこととか、色々思っていることなどもどんどん発信していきますので、
よろしくお願いいたします。よろしく。」(完)


↑↑↑↑↑
「美人すぎない永江さん」って
文字にするとひどいですが、
決してbossに悪意があるわけではありません。
大丈夫。



と、このように、
今日から、boss自身の“声”を中心にアップしていきます!
今後の記事もお楽しみに

ただのお菓子にあらず

2010年09月14日 | @iolinn
ある件の関係の方から、
お菓子をいただきました。

色々あって大変な案件です。

大変、と言っても、
苦労、とか、
迷惑、とか、
そういうんじゃありません。

私は、お姉さんのような役割、かな。
決定権はないけれど、
心配と助言はする、みたいな。


思い入れたっぷりでやっているので、
このお菓子は
ことさら甘くておいしいです。


ありがたく、いただきます!

相談のきっかけ

2010年09月13日 | 事務所いろいろ
今日も朝から相談の電話が鳴っています。

うちの事務所に電話をいただくきっかけは

・知人から聞いて
・タウンページを見て
・ミニコミのコラムを見て
・インターネットで見て

がほとんどです。

たまに、
・神戸新聞の記事を見て
という方もいらっしゃいます。
(かなり昔の記事を切り抜いて持っていらっしゃったり!)


うちで専門に取り扱っていないような内容の場合は、
他の機関(弁護士会や法テラスなど)を案内させてもらうのですが、

うちに電話をいただくことで、
何か解決へのきっかけになれば幸いです。


「ちょっと相談があるんやけど。。。」
で、かまいません。
(それが“ちょっと”の内容でなくても!)
まずは気軽にお電話をいただければと思います。


※事務員が法的なアドバイスをすることはありません。
 あしからず。


boss無事帰還

2010年09月09日 | 過去の記事(2010.9.14までの記事)
出先から、
「今日は直帰します」
と連絡がありましたが、

bossはいったん事務所にお戻りになられました。

そんなとき、
スタッフはちょっとあわてます。

別に何か悪いことをしているわけではないのですが。


で、bossが無事に帰還され、
発した言葉は、

「やっぱり、昼を食べると違うなぁ!」
(とってもいい意味で)

でした。


昨日から少し血圧が高くて、
朝から少し不機嫌だったけど、

鼻歌まじりで残務処理をし、
少し御機嫌で帰っていかれました。


boss、お昼ご飯は食べてください。
それで仕事がはかどるなら、いいじゃないですか!

スローガンを、
「なにがダイエットだ!」
に、変更しましょう!

と、提案してみます。