どんな時も 2012-11-29 19:03:41 | 日記 今日は、素敵なおば様に出会った。ご自身の苦労話を本にして自費出版されるほど、苦労された。しかし、その苦労話を笑いで吹き飛ばすように聞かせて下さった。結果を見ればすべて良し!どんな事も乗り越えられない事はないのだという事を教えていただいた。どんな時も「あら、良かったわね~。」と明るく、とにかく底抜けに明るい事が、幸せの秘訣なんだね・・・
骨董品屋 2012-11-25 18:37:08 | 日記 月島の長屋に住むまみちゃんは、近く骨董品屋を開く。2Kのお家は昔ながらの長屋である。玄関に入ると市で買ったいう大黒様と布袋様がにこやかに迎えてくれる。他にも骨董品が大きいのから、小さいのから、た~くさん並んでいる。「アンティーク」という言い方があるけど、私は「骨董」という方が好きだな。さて私はまみちゃんの骨董品屋オープンに向けて、一役買うことになった。ビーズアクセが趣味の私は、まみちゃんに見込まれて、ヴィンテージ物の石でブレスレット作り。デザインはまみちゃん。私は作りながら意見を言う。こないだは、ブレスの試作品作り。水晶やローズクウォーツ、バラの花の入ったトンボ玉・・・とってもおしゃれなブレスレットができたよ。お店に並ぶのはいつかな・・・楽しみ!
どうしよう・・・ 2012-11-24 17:02:44 | 日記 母の地方の病院への転院、弟の事や実家の事、仕事、家事、着付け教室、区から来たいろいろな検診、エトセトラエトセトラ・・・・やる事がたくさんありすぎて、頭の中はもはやウニ状態。一つずつといっても全く手につかない。そんなことない?そんな時は、洗濯だけして(溜まると大変なのさ。)、とりあえずおしゃれに精を出す。何を着て行こうかな・・・いつもと違う雰囲気にして行こう。アクセサリーもこだわったりしてみる。時間がかかっても、遅くなっても。そうして、さっそうと出かける。元気が出るよ!
酉の市 2012-11-20 18:51:37 | 日記 昨日は二の酉でした。商売繁盛を祈願して、毎年新宿の花園神社へ行きます。 今年も上野屋さんで熊手を買いました。 お兄さんが拍子木を持って元気よく、はい! 「それではお手を拝借!来年もます!ます!繁盛致しますように!よお~っ! しゃんしゃんしゃん、しゃんしゃんしゃん、しゃんしゃんしゃんしゃん! しゃんしゃんしゃん、しゃんしゃんしゃん、しゃんしゃんしゃんしゃん! しゃんしゃんしゃん、しゃんしゃんしゃん、しゃんしゃんしゃんしゃん! あ~りがとうございました。」
どこでも寝られる 2012-11-18 19:14:04 | 日記 今日はお兄ちゃんが試合でいない。弟君は、昼前から私の仕事場に来ている。宿題をやる名目で来ているが、ちょこっとやっては休憩、ちょこっとやってはゲームで遊んでいる。お客様からは見えない事務机。お昼はベーグル2個と豚まんを1個食べて、おやつはこの寒いのにアイスを食べた。辞書なんか持ってこないから、○○はどういう意味?と私に聞いてくる。ったく、やる気あるんだかないんだか・・・今、椅子を2つつなげて、すーすー寝息をたてて眠っている。疲れるほど勉強なんてしないくせに。しかも、あぐらをかいてそのまま仰向けになるというすごい姿勢で眠っている。どこでもどんな姿勢でも寝ちゃうんだな・・7時半を回ってしまった。今日は帰ろう・・