おはようございます。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。
雪が止みませんね~太陽が恋しくなってきました!皆さんのところはどうなんでしょうかね?雪の降らないところもあるんでしょうね。ちょっと羨ましいような・・・でも四季が楽しめるから私はやっぱり秋田県が好きです!!
最近、気づいたのですが泉谷自動車工業ブログの中に会社案内がないのです。
そこで今日は泉谷自動車工業の建物(工場)を写真で紹介したいと思います。
初めに板金塗装工場です。
フレーム修正機・2台 塗装ブース・1基を工場内に設置しています。
塗料ミキサー・1台 調色機・1台も設置しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/40c7e5c851a832fa4d4b1b2ecdd71f52.jpg)
▲板金塗装工場です。約7台収容可能です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/8f19346e22b17fbc799d01b577d58369.jpg)
▲塗装ブースです。車1台がゆっくり入ります。ホコリが舞いずらいこの中で塗装します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/846cc1ec4483013763b658a7c2222c66.jpg)
▲調色ミキサーです。モーターを使って1度にすべての色を混ぜ合わせることができます。
100色以上の在庫塗料があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d8/a5fb0369e300a2a08ab0a8316c0c7e0c.jpg)
▲塗料調色機です。車の色は車種によって様々です。この調色機ですべての車種の色に合わせて調色します。0.1グラムまで精密に量ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/68/5829bad70a5c46b13bafd00f1773d278.jpg)
▲車検整備工場です。自動車リフト・1基 タイヤチェンジャー・2基 タイヤバランサー・1基 自動車整備に関わる工具を多数設置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/024f38c518e11a2138a75663cb61b0fb.jpg)
▲新潟陸運局認証工場の証です。この看板がなければ分解整備事業はおこなえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/006c22c1503037fe91497908e845370b.jpg)
▲整備工場に掲げている会社のポリシーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/bf9e76cf7d469010b73974d79adf8f97.jpg)
▲自動車展示場です。本日、撮影したので車には雪がどっさり積もっています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/64b57c51edfca1dddc20db535edeb220.jpg)
▲小さいながらも”夢の大きい”事務所です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/d7d89416ba853378e954d51f1452be3b.jpg)
▲事務所の入り口。クレジットカードの取り扱いシールが貼ってありますが、各種クレジット及びクレジットカードも取り扱っています。
ETCセットアップ店の登録店でもあります。←クリック
以上が泉谷自動車工業の簡単な工場紹介でした。後程、皆さんが知らない工具などをご紹介していきたいと思います。
天気が悪い日々が続きますが車の運転には気をつけて、事故の無い一日でありますように!!
ご連絡・お問い合わせは下記まで
秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666
雪が止みませんね~太陽が恋しくなってきました!皆さんのところはどうなんでしょうかね?雪の降らないところもあるんでしょうね。ちょっと羨ましいような・・・でも四季が楽しめるから私はやっぱり秋田県が好きです!!
最近、気づいたのですが泉谷自動車工業ブログの中に会社案内がないのです。
そこで今日は泉谷自動車工業の建物(工場)を写真で紹介したいと思います。
初めに板金塗装工場です。
フレーム修正機・2台 塗装ブース・1基を工場内に設置しています。
塗料ミキサー・1台 調色機・1台も設置しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/40c7e5c851a832fa4d4b1b2ecdd71f52.jpg)
▲板金塗装工場です。約7台収容可能です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7c/8f19346e22b17fbc799d01b577d58369.jpg)
▲塗装ブースです。車1台がゆっくり入ります。ホコリが舞いずらいこの中で塗装します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/846cc1ec4483013763b658a7c2222c66.jpg)
▲調色ミキサーです。モーターを使って1度にすべての色を混ぜ合わせることができます。
100色以上の在庫塗料があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d8/a5fb0369e300a2a08ab0a8316c0c7e0c.jpg)
▲塗料調色機です。車の色は車種によって様々です。この調色機ですべての車種の色に合わせて調色します。0.1グラムまで精密に量ることが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/68/5829bad70a5c46b13bafd00f1773d278.jpg)
▲車検整備工場です。自動車リフト・1基 タイヤチェンジャー・2基 タイヤバランサー・1基 自動車整備に関わる工具を多数設置しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/024f38c518e11a2138a75663cb61b0fb.jpg)
▲新潟陸運局認証工場の証です。この看板がなければ分解整備事業はおこなえません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/46/006c22c1503037fe91497908e845370b.jpg)
▲整備工場に掲げている会社のポリシーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/48/bf9e76cf7d469010b73974d79adf8f97.jpg)
▲自動車展示場です。本日、撮影したので車には雪がどっさり積もっています!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/64b57c51edfca1dddc20db535edeb220.jpg)
▲小さいながらも”夢の大きい”事務所です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/63/d7d89416ba853378e954d51f1452be3b.jpg)
▲事務所の入り口。クレジットカードの取り扱いシールが貼ってありますが、各種クレジット及びクレジットカードも取り扱っています。
ETCセットアップ店の登録店でもあります。←クリック
以上が泉谷自動車工業の簡単な工場紹介でした。後程、皆さんが知らない工具などをご紹介していきたいと思います。
天気が悪い日々が続きますが車の運転には気をつけて、事故の無い一日でありますように!!
ご連絡・お問い合わせは下記まで
秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666