自動車販売 車検整備 車体整備 修理 秋田県 泉谷自動車工業 ブログ  

秋田県横手市の格安・安心の自動車販売・車検整備・車体整備・修理・板金塗装の泉谷自動車工業 ブログ

トヨタ・ヴィッツ型式NCP95 車体整備・フレーム修正機によるフレーム修正作業工程・2番

2010-02-03 12:45:26 | 車体整備・修理
こんにちは。秋田県横手市の泉谷自動車工業、泉谷です。

秋田県横手市は昨日からの寒さで今日は大荒れの天気です!
吹雪のため視界が悪くなっています、車の運転には十分気をつけてくださいね!!

本日はトヨタ・ヴィッツ型式NCP95 車体整備・フレーム修正機によるフレーム修正作業工程・2番をご紹介します。
先日ご紹介したトヨタ・ヴィッツ型式NCP95の記事の続編です。

*トヨタ・ヴィッツ型式NCP95 車体整備・フレーム修正機によるフレーム修正作業工程・1番の記事はこちらです!! ←こちらをクリック

今回はフレーム修正後、板金塗装、組み付け、完成までを紹介します。



▲フレームを修正して骨組みを仮付けして狂いがないか確認します!!ここは大事な作業です。ここで曲がりがあれば最後に部品が組み付け出来なくなるからです!






▲フレームを修正し取り付けて継ぎ目がわからない様にパテで板金します。






▲左右のフレームを板金後に下塗りをして組み付け後に塗装します。






▲車の骨組みの部品を取付前に塗装しておきます。



▲フェンダーの裏面をあらかじめ塗装しておきます。下塗りです。



▲ボンネットの裏面をあらかじめ塗装しておきます。下塗りです。



▲フレーム修正機の取付後が残らないように見えないところも丁寧に仕上げます!



▲塗装ブースに入れて色むら色違いのない様に丁寧に塗装します。



▲今回交換した部品です。
この交換部品は環境に配慮をしてリサイクルできるものと産業廃棄物に分けて処分されます。



▲無事に完成しました!!仕上がりもばっちりです。


泉谷自動車工業ではこのようなフレーム修正機を使った大掛かりな事故車も限りなく元の車両に復元します!!
お客様が安心をして、また愛車を乗っていただけるように最高の技術でお応えします。ご質問、ご相談の際は下記までご連絡ください。




ご連絡・お問い合わせは下記まで

秋田県横手市増田町増田字月山101-3
(有)泉谷自動車工業
TEL 0182-45-4686
FAX 0182-45-4666




ブログランキングに参加しています。皆様の1クリックがこれからの励みになります!
宜しくお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 横手情報へにほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へにほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ 車 修理・整備へにほんブログ村