こんにちは)^o^(
台風が近付いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
週末、センターの来館は極力ご遠慮ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来週の予定
8/19(月)11時~
「3B体操教室」
最終回です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
8/21(水)10時~
「油絵体験教室」
初心者でも丁寧にご指導します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
8/22(木)10時~
「野菜をつくろう」
現地集合、草取りが中心となります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
13時~
「ボランティア会議」
センターでできることや周辺施設で必要としているボランティアを紹介します
何かやりたいと思っている方、ちょっと覗いてみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
8/23(金)10時~
「南京玉すだれ教室」
12時~
「森の泉サロン」
珈琲一杯50円
どうぞご利用ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
13時~
「ラウンドダンス教室」
8/24(土)9時45分~
「英語に親しもう教室」
会場はお隣、「社会福祉センター2階会議室①」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
台風が近付いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
週末、センターの来館は極力ご遠慮ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
来週の予定
8/19(月)11時~
「3B体操教室」
最終回です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
8/21(水)10時~
「油絵体験教室」
初心者でも丁寧にご指導します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
8/22(木)10時~
「野菜をつくろう」
現地集合、草取りが中心となります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
13時~
「ボランティア会議」
センターでできることや周辺施設で必要としているボランティアを紹介します
何かやりたいと思っている方、ちょっと覗いてみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
8/23(金)10時~
「南京玉すだれ教室」
12時~
「森の泉サロン」
珈琲一杯50円
どうぞご利用ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
13時~
「ラウンドダンス教室」
8/24(土)9時45分~
「英語に親しもう教室」
会場はお隣、「社会福祉センター2階会議室①」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
今日14日は「映画上映会」
午前中は「青葉繁れる」、午後は「幸せの黄色いハンカチ」を上映しました(無料)
懐かしい映画でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
「青葉~」は昭和49年の作品
仙台の懐かしい街並みを見ることができました
河原町から連坊小路界隈、一番町、中央通り…役者さんもみな若かったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
あの頃、筆者は中学生でした
小田原にあった東日乃出劇場で「ノストラダムスの大予言」との二本立でした…
今と違って入れ替えではなかったので映画館に一日なんてこともありましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「幸せの~」
昭和52年の作品
寅さんもだけど、松竹映画は人情味溢れる作品が多かったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
センターの利用者さんは昭和の時代に一生懸命に生きてきた方々
平成の社会は我があまりにも優先され、人との繋がりが失われてきた時代
映画を見て、改めて昭和という時代の…お互い様の良さを感じることができました
センターではいつまでもそんな関係を続けていきたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
映画は明日も上映します
是非ご来館ください
午前中は「青葉繁れる」、午後は「幸せの黄色いハンカチ」を上映しました(無料)
懐かしい映画でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
「青葉~」は昭和49年の作品
仙台の懐かしい街並みを見ることができました
河原町から連坊小路界隈、一番町、中央通り…役者さんもみな若かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
あの頃、筆者は中学生でした
小田原にあった東日乃出劇場で「ノストラダムスの大予言」との二本立でした…
今と違って入れ替えではなかったので映画館に一日なんてこともありましたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「幸せの~」
昭和52年の作品
寅さんもだけど、松竹映画は人情味溢れる作品が多かったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
センターの利用者さんは昭和の時代に一生懸命に生きてきた方々
平成の社会は我があまりにも優先され、人との繋がりが失われてきた時代
映画を見て、改めて昭和という時代の…お互い様の良さを感じることができました
センターではいつまでもそんな関係を続けていきたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
映画は明日も上映します
是非ご来館ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)