★青森市の コンパクトシティ 構想の話は 減築 につながる話だったんですね。
★人口減で学校が不要になるとして。松戸ではたしか 4校 廃校しました。去年かおととしの話です。大騒ぎになったのですが。たしかにやむをえない話。生徒がいないのですから。
★これからは限りなく上昇ではなく。限りなく下降なんですかね。これが普通の社会。いつもと同じ景色。風景。いつもと同じ生活。こんなことを私たちは求めている。しかし。今は。こんなことはありえない。急激な変化の真っ最中。
★日本人は忠臣蔵は。見なくなりました。なぜだかわかりませんが。あの。忠義。は美徳ではなくなったのでしょうか。日本人はあの在り様をなんとも感じなくなった。心の奥底に響かなくなった。涙腺を刺激しなくなった。
★徳川300年の安定した 戦禍 のない時代をTVはいつも流していました。それがいまは。源氏の流浪の戦禍の時代のTVです。
★日本の若者が今回の選挙で投票に行ったのも。海外で起きている戦禍。弱いものはやられる。とのTVを見て。知らず知らずのうちに。弱いものになりたくない。衝動が働いたのではないか。戦争に負けてシナ人が領土を割譲されいいように使役されているのを見た若い日本人が危機感を深めて帰国した。のと。似ていませんか。