♪高校生のブログ♪柏発信

YouTube=chako3491&「高校生の歴史」

反ネタニヤフデモ🇮🇱は、英国🇬🇧からの独立方向の証拠らしい。2023/04/03

2023-04-04 12:58:54 | よらしむべししらしむべからず奴隷に真実は教えるな
反ネタニヤフデモ🇮🇱は、英国🇬🇧からの独立方向の証拠らしい。2023/04/03



ーーー 真逆 ーーー
この話は
我々の頭の中を
(教育とかマスコミの悪質spin報道による思い込み)
混乱させますです。ハイ。



イスラエルの
司法改革反対デモは
英国の仕業(英国諜報機関CIA)みたいです
仕返し、報復、です






ネタニヤフ自宅攻撃
我々にはどういう?意味なのか?コメントさまに指摘なければわかりませんでした。
このデモは英国諜報機関CIA🇬🇧がやらかしたみたいです◀︎これは勉強が必要です
イスラエルが英国🇬🇧から独立する事は許さんぞ!仕返し(報復)の感じです。
フランスデモなんかもそうでしょうね?





「ええじゃないか運動」は英国のしわざだった。
同じように
裏に英国🇬🇧であり
  英国諜報機関CIAだよな。




まるで?
吉田茂が下級将校食堂で
条約にサインさせられた
シーンがデジャブー(昔見た風景)です。



イスラエルは
 アメリカの兄貴分ですが
親分の英国が色々命令します








ーーー 人生エロエロ 役者もエロエロ ーーー
https://www.youtube.com/watch?v=oPTZrXkDy9c



 ーーー 日銀 ーーー
2023年4月2日





↓↓↓彼らのアジェンダ(政策)でやんす。
    通貨発行権の「一部放棄」を意味します◀︎予定に入ってますやんか。
   何の?不思議もあらへんで!






Unknown (とくめい)
2023-04-03 08:17:15
中東情勢といえば今日ちょっと重要なことが発覚しました。

イスラエルが⭕️シリアの空爆をやっているとニュースが流れていますが、

あれで破壊している場所がダマスカスの⭕️Al Midanという場所らしいです。

マイダンといえばウクライナの2014年の革命がマイダン革命と言われていることにお気づきかもしれません。

同じ語源で、ペルシャ語のMaidanもしくはトルコ語のmeydanという言葉ですが、これが集会所とか公共広場という意味です。

トルコで
ここ数年
タクシムとかクズライ広場という場所でよく反エルドアン派の政治デモが起こっていました。それもMeydenのデモです。

それでこれのルーツですが、
おそらくは
⭕️フランス革命のもとになったバスチーユ牢獄の襲撃みたいなものを狙ったのではないでしょうか。
シリアのAl Midan
もやはり⭕️イギリス系の場所のようです。

⭕️マグレブ(モロッコとかアルジェリアとか)あたりでも紛争化していましたが、

その紛争を煽っていたのも⭕️イギリスで、
植民地支配からの独立といって
⭕️フランス語の廃止とか、
特に
⭕️反フランスの政治運動を煽っていました。

このときに
イギリスは⭕️統一マグレブ政策といってモロッコとアルジェリアの統一などと言い出し、双方にスパイをいれて分断工作をしたようです。

これは
⭕️朝鮮戦争(統一教会は朝鮮統一を目指している)や
⭕️ドイツ東西統一と同様のやり方です。

つまり
シリア国境でもトルコ南部とシリアの統一などといって双方にスパイを入れて戦争を起こしたのもイギリスの可能性が高いです。



Unknown (とくめい)
2023-04-04 08:14:03
もう一つ追加ですが、
ここ数年、
⭕️自称親ロシアを語る
⭕️レバノンのAl Meyadeenというメディアがあり、
これも⭕️一帯一路、⭕️ビザンチン系と言論が共通しているので怪しいと思っていました。

そのところ、
やはりこの⭕️Al MeyadeenもAl Midanと同じ意味、つまり公共広場という語源からつけたようです。

このメディアの設立者は
もとは⭕️アルジャジーラで働いており、アラブの春でアルジャジーラと意見が相違し、やめて独立したそうです。

そしてこの創始者ですが、
その前に⭕️BBCのテヘラン支局で働いていました。
つまり
⭕️アラブの春も⭕️イギリススパイによる先導だった可能性が高いです。

もちろん先導された方には本当の民主主義者も入っており、
だからこそ
イギリスは⭕️アラブの春⭕️参加者が⭕️難民となったときに
地中海に難民船を沈めたりしたかもしれません。。。

ちなみにAl Meyadeenのドメイン登録は⭕️アメリカでした。

あきらかに内部潜伏スパイです。

⭕️ええじゃないか、
⭕️明治維新,
⭕️王政復古等々
ほとんど影に英国王室アリです。

上述のネタニヤフの写真は
この前ネタニヤフがロンドンに行ったときの写真でしょうか?
イスラエル側の情報では、
スナクとの会談は一時間も立たずに終わり、
それまで立ち上げていたテクノロジー・イノベーションの協力などの話をはぐらかし、
ネタニヤフはイランとロシアの話ばかりしていたと噂でした。

おそらくは
⭕️アスタナ合意(Astana process)の同盟の話だったと思われます。

今週ついにトルコとシリアがロシアを含めて直接会談するようです。


(参考1)アスタナ会合
 ロシア,トルコ及びイランが仲介するシリア政府とシリア反体制派を含めた一連の会合。カザフスタンのアスタナで開催されており,主に停戦の実施メカニズムが協議されている。第1回会合は,本年1月23日から24日まで,その後第2回会合が2月16日に,第3回会合が3月14日から15日まで開催された。今般,5月3日から4日まで第4回会合が開催された。
(参考2)「緊張緩和地帯」の創設(第4回アスタナ会合の成果)
 今回開催された第4回アスタナ会合において,停戦の保証国であるロシア,トルコ及びイランの間で「緊張緩和地帯」の創設に関する覚書が締結された。
同覚書では,
イドリブ,ホムス北部,ダマスカス郊外の東グータ及びシリア南部の4か所に緊張緩和地帯が設置され,同地帯において全ての武器使用が禁止されるほか,人道支援物資の供給,基本インフラの復旧のための環境整備等が行われることが言及されている。



ーーー 国家乗っ取り作戦 ーーー
国家乗っ取り(背乗り)とは
  民の財物かっぱらいです。
↓↓↓参考資料です
長いのでお暇な時にご覧ください
伊藤貫 ジェイソン・モーガン
https://www.youtube.com/watch?v=uRQ0mFYU2FM



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか?日銀がへたった?らしい。2023/04/03

2023-04-04 10:39:30 | よらしむべししらしむべからず奴隷に真実は教えるな
なんか?日銀がへたった?らしい。2023/04/03




























ーーー 国家乗っ取り作戦 ーーー
国家乗っ取り(背乗り)とは
  民の財物かっぱらいです。
↓↓↓参考資料です
長いのでお暇な時にご覧ください
伊藤貫 ジェイソン・モーガン
https://www.youtube.com/watch?v=uRQ0mFYU2FM


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする