興味を感じたExperimentを自由気ままに実践している備忘日記!

2020年、18差し引くと和暦の令和2年に。
平成は、西暦に12加算して和暦に。
昭和は、西暦から25引くと和暦に。

海への散骨も悪くない。高額な墓石・墓所要らずだ。子、孫が供養し続けてくれなければただの高価な石と場所。

2022年03月29日 14時22分06秒 | 徒然日記

でもお寺との関係はどうなるんだろう?

 

海洋散骨、葬祭会社の「お見送り」に同行した 急拡大の背景に墓じまいも   配信

故人を弔うため、海に遺骨をまく「海洋散骨」。ここ数年で急激に増え、業界団体の推定では年間1万件を超えた。ただ、映画やドラマで見たことはあっても、実際に立ち会ったという話はあまり耳にしない。どのように実施されているのか。記者が葬送のプロによる散骨の現場に同行すると、「お見送り」が丁寧に行われていた。(共同通信=三吉聖悟)
 セレモニーグループによる海洋散骨は、今回のような代行散骨だけでなく、家族が乗船して同行し、自ら遺骨を海に投じることもできる。料金は粉骨代を含めて「代行」は9万9千円。「同行」は16万5千円から人数に応じて増額する。
散骨は葬送の一部なので、代行で預かる際は『海が見える場所でお参りしてください』とお願いしています。海はつながっていますから」

 散骨は1991年、NPO法人「葬送の自由をすすめる会」(東京)が神奈川県沖で実施したのを契機に各地に広がった。急拡大の背景には、テレビの情報番組などで海洋散骨の認知度が上がったこと、「自然にかえる」のを望む人が多いことに加え、「墓じまい」が増えていることも考えられる。少子化の影響で墓参りをする人が減少し、子や孫らに負担をかけたくないといった理由から、墓じまいは広がった。
 
需要の高まりを受け、受け皿も多様化している。葬祭会社や専門業者のほか、最近は大手旅行会社も参入。20年12月には旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)が東京湾や相模湾に加え、ハワイでも可能とするプランの提供を開始した。
 
 和歌山県美浜町は19年11月から、町の沖合での散骨サービスをふるさと納税の返礼品にしている。
 海洋散骨には一方で、考えなければならない点もある。事業として始めるのに国の許認可は必要なく、全ての社が丁寧な散骨をしているとは限らないことだ。
 
散骨の普及を踏まえ、厚生労働省の研究会は21年3月、散骨による周辺環境への配慮を念頭に「海岸から一定の距離以上離れる」「焼骨は粉状に砕く」などと定めたガイドラインを策定。乗船する遺族らのため、ライフジャケットの準備など安全措置を講じるよう求める通知も関係先に出された。

 しかし、このガイドラインにも法的拘束力はない。死者の尊厳を重んじないやり方のほか、一般の人の心情や日常生活への配慮を欠く行為、船の事故なども懸念されている。

 例えば河川や堤防から海にまいている業者がいたとしても、とめるすべがないのが実情だ。自治体によっては、風評被害や住民感情を考慮し、散骨できる場所を制限するといった一定の規制をかけるケースもある。

今夜は家に帰りたくないなぁ・・・(`ε´)

2022年03月28日 20時23分23秒 | 徒然日記

朝、出がけに家族と言い争いをしてそのまま出てきた。

仕事中は忘れていたけど、帰宅時間近くになって思い出してしまったぞ。

やれやれあの家に帰るのか・・・。

こんな時は一杯引っかけて千鳥足で帰ればそのままバタンキュー

で夢の中なんだけど、ご時世でそれも出来ないし。

一晩寝れば、昨日の事として忘れられるんだけどな・・・。

モヤモヤした気分であの家に帰るのは、ん~~┐(-。ー;)┌ヤレヤレ


プーチン個人の妄想の為に、戦う気が無い兵士たちが戦死するなんて

2022年03月28日 19時05分14秒 | 徒然日記
テーマ:
 

 

ロシアのプーチン政権寄りのタブロイド紙コムソモリスカヤ・プラウダのウェブサイトが3月20日、ロシア国防省関係者の話として、ウクライナ侵攻におけるロシア軍の死者を9861人、負傷者を1万6153人と報道した。
だがこの数字は即座に削除され、ロシア当局の情報統制強化を物語っている。

 

 

 

ロシア側はこんなに多数の戦死者を出していたんだ。数多くの戦意のない兵隊たち。

なんて気の毒なことだ。

ウクライナ側の兵隊や一般市民の犠牲も・・・。指導者の蒙昧がこんな惨事を引き起こすんだ。

やっぱり、自国のこういう指導者を引き下ろすには自国の国民が一番良いと思う。

クーデターか暗殺か・・・。

 

合掌。。。

 

 

 

 

 


何かのアニバーサリーに禁煙中止するより、露の侵攻みたいに突然吸い始めるのが良いかも。(笑)

2022年03月28日 15時57分17秒 | 徒然日記

だとしたら、別に今日でも良いし、明日でも良いし。ただ・・・。

一旦吸い始めたら惰性でしばらくは禁煙しないだろうし、自分の人生で”あ~、あの時もう少し我慢したら完全禁煙できただろうに”って。

せめて1年は禁煙したかったなぁ・・・って。┐(´-`)┌

 

たった3か月間の禁煙だって!

ウプププ、笑える!他人から嘲られるんだろうな。(自意識過剰のかまってちゃんだな、誰も気にしちゃいないって)┐('~`;)┌

いっそ開き直って、毎年年末に禁煙の誓いをたてて4月から吸い始めるのを自分のルーティンにしたら面白いかも。毎年禁煙していますってか。(笑)


また列島北と南で同時に揺れてる

2022年03月28日 14時59分19秒 | 徒然日記

規模はそれほど大きくないけど、何度も北と南で同時揺れすると気持ちが悪い。

弓なりの日本列島の北と南で同時揺れして列島のプレートのストレスを解消しているのかねぇ。

じゃ、列島のどっかに余計に弾けようとする歪が溜まるんじゃないかね。

でも、大丈夫だぁ!... アィ~ン

終戦前後以降は大地震が起きていないし約77年間静穏だから、根拠はないけどこれからも安心していいんじゃね。

あんまり他所の事を書くと神様の罰が当たって手前共の東北がまた大揺れするからもう止める。

 

鳥取地震(とっとりじしん)は、第二次世界大戦中の1943年昭和18年)9月10日17時36分54秒に発生した地震震源地鳥取県気高郡豊実村(現・鳥取市)野坂川中流域(北緯35度28.3分、東経134度11分)。M7.2 (Mw7.0[6])。震源が極めて浅く、気高郡湖山村(現・鳥取市)で震度6、遠く瀬戸内海沿岸の岡山市でも震度5を記録した。1945年の敗戦前後にかけて4年連続で1,000名を超える死者を出した4大地震(東南海地震三河地震南海地震)の一つである。

 

昭和東南海地震(しょうわとうなんかいじしん)は、1944年昭和19年)12月7日午後1時36分から[4]紀伊半島東部の熊野灘三重県尾鷲市沖約20キロメートル(北緯33度8分、東経136度6分)から浜名湖沖まで破壊が進行した(震源としては「熊野灘」)、M7.9(Mw8.2)のプレート境界型巨大地震。単に「東南海地震[4][5]」または「1944年東南海地震[6]」と呼ばれることがある。また当初は遠州沖大地震と呼ばれていたが[7]、東海地域の軍需工場が壊滅的な打撃を受けたことを隠匿するため、「東南海地震」に変更したとする説がある[8][9]

 

昭和南海地震(しょうわなんかいじしん)は、1946年昭和21年)12月21日午前4時19分過ぎに潮岬南方沖(南海トラフ沿いの領域)78キロメートル(北緯32度56.1分 東経135度50.9分 / 北緯32.9350度 東経135.8483度 / 32.9350; 135.8483)、深さ24キロメートルを震源としたM8.0(Mw8.4)のプレート境界型巨大地震である。「1946年南海地震」とも呼ばれ、単に「南海地震」といえばこの地震を指すことも多い[2]。発生当時は南海道地震(なんかいどうじしん)と呼ばれていた[3]。南西日本一帯では地震動、津波による甚大な被害が発生した。

 

 


もし、禁煙を中止するなら何かのアニバーサリーの日からにしたい

2022年03月27日 21時58分44秒 | 徒然日記

 

今日は3月27日、何の記念日でもない。

この先しばらくは何かの記念日は無いなぁ···。

思い付くのは4月1日あたりかなぁ。エイプリルフールで吸いました。って嘘っぽいな(笑)

でも、本当はどっちなんだって事になる。自分以外の方々にはどうでもいい事ですけど。

気持ちの半分以上は禁煙を続けたいと思っていますが。あ~~ってか。

 


錦鯉 (お笑いコンビ)の芸風に嫌悪感

2022年03月27日 15時32分11秒 | 徒然日記

いい歳した中年二人で、ハゲた方の頭をパッチンパッチン叩く芸風は嫌悪感しかない。

もっと言葉で笑わす技術を磨いて欲しい。

 


日本の選択肢は?

2022年03月27日 11時53分59秒 | 徒然日記

ロシアとウクライナの現実を直視して、どれが日本の生き残る道かな····。

①戦争はいけないから、日本は世界唯一の戦争被曝国だから、戦争はやめようと世界の真心に声高々アピールすれば、攻め込む国は無くなり戦争は無くなると信じる。

②アメリカとの安保条約を改定して、更に突っ込んだ条約にする。(他国に島嶼でも侵略されたら有無を言わず日本のために参戦してもらいアメリカ兵の犠牲を期待する。)

③アメリカとの安保条約はこれ以上突っ込めないから憲法を改定して自衛隊を容認し自国は自国民で守ることとする。

その為1,  自国は自国民で守る為に、徴兵制を制定する。(最終学歴後2年間、6学年学部は研修期間後半年とか)

その為2,  自国民を戦闘で消耗するのを避ける為に核武装して抑止力とする。

④上記③を選択したら基本的に自由主義を採用するが、時には権威主義の良いところも採用し、アメリカにもロシアにも中国にもつかない対等で真の独立中立の日本独自の体制を確立する。(スイスに近いかな)

 

なので、ジャイアンとスネ夫の関係性はもうやめる。

 

さて、どれが現実的か?

 

 

 


大学の教授も北方領土奪還のチャンスは今だとさ

2022年03月26日 14時46分52秒 | 徒然日記

中村逸郎教授「北方領土返還は今がチャンス」 驚きのシナリオを解説「十分に可能性がある」

配信

ロシア政治が専門の国際政治学者で、筑波大教授の中村逸郎氏が26日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜前9・30)に生出演。ロシアのウクライナ侵攻について語った。  中村教授は北方領土問題に言及し、「ロシアは崩壊寸前。北方領土返還が今がチャンス。十分に可能性がある」と主張。中村教授の北方領土返還に向けたシナリオは、(1)経済制裁の影響でロシアがデフォルトに陥って経済が壊滅、(2)食料などが届かなくなるなど北方領土に住むロシアの人の生活が崩壊、(3)日本は「島民への人道支援」を名目に北方領土に介入。島民は日本の支援なしでは生活できない状況に。(4)ロシア離れを起こした北方領土島民が独立を宣言して日本が受け入れる、というものだ。  中村教授は「経済が落ち込んで、最初に切られるのは北方領土の人たち」と断言。その理由について、「北方領土の人たちの日常品はウラジオストクから海で運ばれるんですが、船舶の会社が経済制裁を受けて破綻寸前なんですね。ですから、ウラジオストクから日常品が北方領土入っていかないという現実が迫ってるんです」と説明。「そうなると北方領土の人たちは生活できないわけで、すぐそこにある北海道に支援を求めてくる可能性が高いわけです」と続けて、北方領土返還は現実味があるとした。

 

筑波大教授もこういう事を言っている。

自分も同じ事を投稿しているけど、なかなか大胆な構想だと笑える。

ならばついでに樺太全島もいただいて島民から感謝されるのもいいかも。住民投票で独立して日本に帰属するってか。(笑)

流血なしで冗談から駒が出たになればいいが。

嘘から出たまこと···とか。(笑)

 


ほう、北と南でユッサユッサ同時に揺れた

2022年03月25日 13時01分13秒 | 徒然日記

宮城福島沖

まだ揺れている内に宮古も

 

ほぼ連動に近い。それにしても弓なりの日本列島の北と南で同時にユッサユッサかぁ。

少しは北と南の歪みが解消されたのかねぇ。

歪みがたまっているところは····。

どこにもないから心配いらないねー。