興味を感じたExperimentを自由気ままに実践している備忘日記!

2020年、18差し引くと和暦の令和2年に。
平成は、西暦に12加算して和暦に。
昭和は、西暦から25引くと和暦に。

ボビン溝作り第4の方法実験3

2010年08月19日 19時24分06秒 | スーパーラドアンテナ
30号のテグスに0.9mm裸銅線を巻いてみました。思っていたより綺麗に巻けます。
こりゃいい。
少し工作費用が高くなり、時間もかかりますが、出来上がりが等間隔で綺麗に揃いますので、実用になる事が解りました。第4の方法として推奨できます。
ただし、銅線を巻く前に線をしごいて曲りを修正する必要があります。不器用な人は、コイルの巻き線を0.65mmとか細めにした方がいいでしょう。


いびつ巻き部分がないので、綺麗です。


少しアップにしてみました。


ほぼ、真横から写してみました。0.91mmのテグスに0.9mmの銅線なので、少しでもいびつだと巻き線同士が接触してしまいますが、目視した限りでは接触がありません。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いしばし(JF7ORZ))
2010-08-21 23:31:07
ご無沙汰しております,JF7ORZ石橋です。
いやぁHLJ局の仕事のきめ細やかさに脱帽です。
まだ無線機をいわきに持って来ていないので,ON AIRはしていないのですが,いわきでもがんばってHFに出たいと思います。
今後ともどうぞご指導をお願いします。
返信する
元気そうで何よりです (ja7hlj)
2010-08-22 02:15:23
コメントありがとうございました。
まずは無事赴任されたご様子で何よりです。まだ、落ち着かれていないでしょうから、マイペースで少しづつ無線の方も始められたらと思います。
秋頃でも、いわきからの声をお待ちしておりますので、これからもよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿