しあわせだなぁ

ジャックラッセルテリアのウィンディがばら色(?)の日々を綴ります。

病気について母の備忘録(19)

2022-02-12 20:43:00 | 病気
ウィンディくん低蛋白血症でここ4年くらい投薬治療をしております。良くなったり悪くなったりしながらも昨年末に13歳になりました!














ここ5年くらい下痢がずーっと続き獣医さんにどうにかなりませんか?ビオフェルミンとか抗生物質とか全然効かないんですけど!とクレームを入れたハハ😅そしたらですね、先生が粉薬を出してくれたんですよ。
これが即効✨







いったい何の薬なんですか?なんで今まで処方してくれなかったんですか!?とまたしてもクレーム😂粉は飲めないと思って…と先生。いやいや、ウィンディは食いしん坊ですからウェットフードに混ぜればぜーんぜんOKなんですよ!そして粉の中身は病院で調合している消化酵素など…とのことです。









魔法の粉薬のおかげでここ3ヶ月1度も下痢をしていません。これだけで犬も飼い主もQOLがグーンと上がりましたよ!ありがてぇ😭









そんな感じで下痢が治るのと同時に血中アルブミンの値も安定しておりまして現在はプレドニゾロン(ステロイド)5mgを1日おきに1錠という少なさになりました!出会ってくれてありがとう粉薬様♡










これで穏やかな老後を過ごせるねぇウィンディさん!と思ったのも束の間…また別の問題が。
この左前脚がその問題です。やれやれ┐(´-`)┌












秋散歩!

2021-11-04 22:17:00 | 日記
やっほー!ウィンディです!
昨日の文化の日はいつメンでお散歩してきたよ😊
ピーカンで最高のお散歩日和だった☀️
空がSO_BLUE










初めて行く公園だったし皆と一緒で楽しくてついはしゃいじゃったよね😁かっこつけて薮の中に入ったはいいけどツルに引っかかって出られなくなった💦なんて事は決してなかった!








……なかったのか?いや、あったわ😅












そしてお昼ご飯はうどん屋さんに行ったんだ✨そこではなんと!我ら犬族にもうどんを出してくださるのだよ😆腰の強い美味しいうどんだったなぁ♡また食べたいなぁ














こんな感じでぼくは病気だけど結構元気に過ごしてるよ!最近ステロイドを増やされたから副作用でいくら食べてもお腹が空いて困ってるけどね。今の悩みはそれくらいかな😊



病気について母の備忘録(18)

2021-07-13 12:53:00 | 病気
血中アルブミンは測定不能な程低いわ、2週間で2キロ痩せるわ、トマトジュースみたいな下痢が続くわ、脚は腫れ上がって歩けなくなるわでウィンディの命はもう風前の灯か🥲ど~んよりしていたウィンディ家…大殺界だった6月が終わりました!









足の傷と腫れを診てもらったのが6/30。次の日には腫れも引き、その次の日には傷も乾いてきて本人は何事も無かったかのように元気になりました!食欲もすっかり元通りで体重もあっという間に1キロ増😅















7/3の血液検査ではな、な、なんと!
血中アルブミン2.0!いきなりの正常値!!
(まぁ翌週の検査では1.5でしたけど許容範囲内です)
いったいこの2ヶ月は何だったんだー😅
まぁ何はともあれウィンディが元気になったよかったよかった♡このまま目指せご長寿犬!






病気について母の備忘録(17)

2021-06-30 19:58:00 | 病気
大量の薬のせいか食欲不振とひどい下痢で2週間で2キロ痩せてしまったウィンディくん。食べる事を優先して薬をプレドニゾロン(ステロイド)だけ飲むことに。しかも大好物のチーズに挟んで!(犬用低脂肪チーズです悪しからずw)




それがあっという間に功を奏しました😂薬を入れなければペロッとご飯を食べ、薬入りチーズもペロ!さすが食いしん坊!下痢も和らいで元気!やっぱり不死身~✨










一昨日たまにおやつをもらえるおばちゃん家で「ごめんくださーい!おやつくださーい!」と言ってるウィンディさん⬇️












すっかり調子を取り戻したと思ったら…一難去ってまた一難。長年飲んでいるステロイドのせいか足の付け根の皮膚が薄くなって切れているのが見えますか?そこからバイ菌が入ってしまったのでしょう。昨日から右前脚がパンパンに腫れて動かなくなってしまいました🥲












夜中3時にゴソゴソ動く音がするので電気を付けると10cm四方の血溜まりが😱飼い主は寝ぼけながらも血を拭いて、なぜかウィンディに包帯を巻きました😂朝の5時までずーっとウィンディが患部を舐めていたので飼い主も眠れず。ここ2ヶ月下痢やら何やら何度もウィンディが夜中に起きるのであまり安眠できていないのですが、ウィンディの調子悪ければ介護するのがわたくしめの役目なのですよ!やれやれ…









そんなわけで会社は半休をとって病院に行ってきましたよ。予想通り傷口からの感染症とのことです。ステロイドを飲んでいると抵抗力が下がって感染症にかかりやすくなるのです。処置と抗生物質を処方してもらい一安心。









ステロイドの効果と副作用…てんびんにかけるとどうなのでしょう。命の長さとQOLてんびんにかけるとどうなのでしょう。そんな事ばかり考えてしまいます。



病気について母の備忘録(16)

2021-06-20 20:43:00 | 病気
先週の日曜日から抗がん剤を飲むことになったウィンディ。その副作用か病気が悪化してなのかは不明ですが翌日から下痢がひどく、もうお尻から水がジャーっと出る感じです。
もう1週間ずっと…お散歩はトイレシートを持って行きうんちんぐスタイルに入ったらサッとシートを敷く飼い主😅ウィンディは下痢が多いので今までも必ずキッチンペーパーをサッと敷いてうんちをさせていたのでそこはプロ(笑)







3日前のウィンディ💚










そして3日目からはご飯を拒否!
大量の薬が入っているのが嫌なんでしょうね。ご飯の準備をしているだけで逃げ出します💦何とか食べさせようと高級ウェットフードやおイモや茹でたササミなど好きな物に混ぜるのですが全て拒否!このままじゃ衰弱してしまうと思いきや市販のビスケットやササミ巻きは食べるのでとりあえず安心ですが…ムキムキだった首や太ももの筋肉はあっという間に細くなりました。首輪もゆるゆるに。ほんと数日で!









本日病院に行く日だったので先生とじっくり相談しました。薬を飲まないので積極的な治療は無理です。毎日注射に通うか入院するかという選択肢もありますが飼い主は会社員なので時間的に無理だし入院はウィンディの精神的負担が大き過ぎます(TT)










そこで思い切って今後は週一で注射で薬を入れ、普段はステロイドだけ飲ませる。手段は選べない状態なので脂肪分が多いけど大好きなチーズに薬を入れて飲ませることに😅最低限の治療ですがこれならなんとか出来そうです。これでどこまで回復できるか…
頑張れウィンディ!!









あまり食べないのになぜかお散歩はやる気満々。体力大丈夫?と思いますが気力があるうちは好きなようにさせてあげようと思います。今日も田んぼを1時間半歩いて楽しそうでした!さすがジャック😂