河川敷に散歩に行きました。
残念ながら今日は寒いから泳いじゃダメだって!
その代わり呼び戻しの練習をさせられました
ボクが探検に草むらに入っていくと・・・
せっかくいいところだったのに、「ウィンディ!おいでー!」とママの声が。
・・・チッ呼んだだけか
また遠くに行くと「ウィンディー!」の声。
・・・くそっ!また呼ばれただけだった
でも場所を移動してボール投げもしたよ
(注:パンダちゃんのボールです)
いちいちスワレだのフセだの言われるのは正直イヤになるけどさ、これやらないと遊んでくれないんだ
まじめにやってるふりもお手のものだけどね
まったく飼い主に気を使うのも大変だよ。
「いやいや普通以下だから練習してるのよ。」だってさ。フン
今日も応援ありがとうございまーす
↓自分でも成長する気がしないボクに愛のクリックを~
にほんブログ村
残念ながら今日は寒いから泳いじゃダメだって!
その代わり呼び戻しの練習をさせられました
ボクが探検に草むらに入っていくと・・・
せっかくいいところだったのに、「ウィンディ!おいでー!」とママの声が。
・・・チッ呼んだだけか
また遠くに行くと「ウィンディー!」の声。
・・・くそっ!また呼ばれただけだった
でも場所を移動してボール投げもしたよ
(注:パンダちゃんのボールです)
いちいちスワレだのフセだの言われるのは正直イヤになるけどさ、これやらないと遊んでくれないんだ
まじめにやってるふりもお手のものだけどね
まったく飼い主に気を使うのも大変だよ。
「いやいや普通以下だから練習してるのよ。」だってさ。フン
今日も応援ありがとうございまーす
↓自分でも成長する気がしないボクに愛のクリックを~
にほんブログ村
最近、オヤツがないことがわかると来ない確率が多いな。ずるがしこくなったんだ(>_<)
だから、1日5分でも練習しないとダメかな^^;
「まじめにやってるふりもお手のもの」な~んて思われてるかもなぁ(苦笑)
家ではできても、外ではできなかったり・・・
誰もいなかったらできるけど、友達がいるとできなかったり・・・するよね。
夢中になっててもコマンドが聞くウィンディ、尊敬です!
たびもがんばらなちゃね!
ナナは呼ばれても、気が向かないと戻ってこないもの。
ボールを手に入れたら、なおさら、遠くのほうで一人遊びしているし…。
今度会ったとき、ボールはちゃんと返さないと投げてもらえないんだって教えてやってー!
ちゃんとパンダちゃん回収できるんだから。
うちなんて、飽きたらすぐやめちゃうし、
とってきたとしてもささみに目がくらんで
途中で落としてしまいますよ^^
ジョージは初めての場所だとある程度コントロールできるんですけど
慣れてくると完全に無視してきます
ボールなんか持ってこないし、呼んでも来るのは5分後だったり
ノーリードのお散歩、楽しいですよね♪
ウィンディくん笑顔で走ってる
彼、絶対にめんどくさいおばさんだ~って思ってるぅ。
でも、いいもんね~。何回もやっちゃうから~。
昔、出かけるときに必ず玄関まで見送りに来るので「出かけるの嫌なんだな~可哀相だな」って思ってました。
ある日、いつものように「ごめんね。行ってくるね。」と言ってドアをしめ鍵を閉めた後、可哀相になってもう一度ドアを開けたらさっさと二階の階段を登っていく途中でした・・・・・・
私が突然ドアを開けたので彼もビックリ、舌ベロンその時の表情は「マジ」でした。
旦那が、「あ~行った行った。さ、ふかふかベッドで寝ようかね~」と思ってるよ毎回。と言われましたよ~。
ウィンディは誘惑がなければ来るんだけどね・・・。
ペネちゃんはおやつ目当てなのね!
おやつ目当てでもちゃんと来てくれれば合格
これがねぇ、友達と遊んでてもおもちゃで遊んでてもってなるとなかなかねぇ・・・
地道に練習しかないよね!
ランが閉まってるから会えないね。
会ったら一緒に爆走してねー
ウィンディだって自分が「ボール投げ」っていう気分のときは持って帰ってくるけど、ボール壊しに入っちゃうと絶対呼んでも来ないんだよ
むしろ逃げる・・・。
気に入らないボールだと知らんぷりするし
ささみなんて持ってたら、うちだってボールどころじゃないかも