Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

Teen Age Idle, Tommy Sands & More.

2005年08月19日 | 50's 60's Oldies
50's~60'sのアメリカン・ティーンのアイドルというと沢山いますが、この人も正にそう。'The Longest Day'『史上最大の作戦』(1962)にも出演していたというトミー・サンズです。アネットとの共演盤もあるそうです。また、ナンシー・シナトラとは大学時代から付き合っていて60年からの5年間結婚していたそうな。

1,Steady Date/Tommy Sands (Capitol) 280円
Teen Idleといっても50年代の後半が歌手としては全盛だったようで、例えばリッキー・ネルソン等の所謂Teen Popとはチト違います。やはり、エルヴィスの影響は大でそれ風のロカビリー曲があったり、若しくは思いっきりポピュラーしていたり。
で、本盤は57年(58?)に出たデビュー・アルバム。オリジナル盤がこの価格、なんかとっても得したような。
因みにこのアルバムCollectablesでボートラ付けてCD化されています。

2,Impotant Words/Gene Vinsent(Rockstar) 300円
89年発売の全17曲Capitol音源の未発表もの。スタジオのやりとりも聴ける面白い1枚。正にTeen Idle、やっぱこの人かっこいいです。

3,Sings/Johnny Burnette(Liberty) 280円
CoralでのJohnny Burnette Trioはもう最高のR&Rアルバムでしたが、これは62年頃にでたアルバム。ヒット曲"Dreamin'"の続編"I'm still Dreamin'"が素晴らしいTeen Popでこれ1曲で私、満足。モノラル盤ながらLivertyのコーティング・ジャケのオリジナル盤。

ということで、1960年前後のティーン・アイドルもの3枚でした。
コメント    この記事についてブログを書く
« The Bachelors | トップ | Surman - Shepp »

コメントを投稿