
1,ホワイト・クリスマス/パット・ブーン (Dot) 10-inch LP 108円
8年前のクリスマス時期にも取り上げたものですが、非常に状態の良いものに遭遇、思わず救済してしまいました。
クリスマス・ソングというとパット・ブーンの"ホワイト・クリスマス"が定番! と云われたのは60年代まで? 良く分かりませんが、かつてはビング・クロスビーの同曲と共に定番中の定番だったのは確かですね。
今回購入の日本ビクターからの10インチ盤は62年に発売されたものですが、シングルもEPもLPもその後も何回となく装丁を変えてリリースされていました。勿論再録音もあるようです。
優しく清純な歌声のクリスマス・ソング、確かに雰囲気ですね。
Side A
1. ホワイト・クリスマス
2. ジングル・ベル
3. アデステ・フィデレス
4. サンタが町にやって来る
Side B
1. サイレント・ナイト
2. オー・ホーリー・ナイト
3. 初めてのクリスマス
4. サンタ・クロースがやって来る
Pat Boone 'White Christmas' 1957 78 rpm
Pat Boone - Santa Claus Is Coming To Town
Pat Boone -- Silent Night (VintageMusic.es)
Pat Boone - Jingle Bells (Rockin' Version)
Pat Boone - The First Noel
8年前のクリスマス時期にも取り上げたものですが、非常に状態の良いものに遭遇、思わず救済してしまいました。
クリスマス・ソングというとパット・ブーンの"ホワイト・クリスマス"が定番! と云われたのは60年代まで? 良く分かりませんが、かつてはビング・クロスビーの同曲と共に定番中の定番だったのは確かですね。
今回購入の日本ビクターからの10インチ盤は62年に発売されたものですが、シングルもEPもLPもその後も何回となく装丁を変えてリリースされていました。勿論再録音もあるようです。
優しく清純な歌声のクリスマス・ソング、確かに雰囲気ですね。
Side A
1. ホワイト・クリスマス
2. ジングル・ベル
3. アデステ・フィデレス
4. サンタが町にやって来る
Side B
1. サイレント・ナイト
2. オー・ホーリー・ナイト
3. 初めてのクリスマス
4. サンタ・クロースがやって来る
Pat Boone 'White Christmas' 1957 78 rpm
Pat Boone - Santa Claus Is Coming To Town
Pat Boone -- Silent Night (VintageMusic.es)
Pat Boone - Jingle Bells (Rockin' Version)
Pat Boone - The First Noel
いつまでわくわくしたんでしょう?
何だかカレンダーも一枚 寂しそうです(笑)
個人的にはやはりクロスビーの方が。
小学生の頃、この時期になると繁華街やデパートはジングルベルが溢れていてそれを聴きたいがためにうろついたり。胸がときめいたものでした。いつの間にか何も感じなくなって思えば寂しいですね。
今でもクリスマスソングを買っているってあの頃のときめきを追っかけているのかもしれません。
>woopieさん
パット・ブーンの「メタル・バカ一代」、結構面白かった記憶、有名曲のカバーに加えて確かリッチー・ブラックモア、ロニー・ジェームス・ディオとかがゲストで入っていましたね。
微笑ましいですか。ただこのアルバムを出したために
ゴスペル系の仕事無くなったらしいですね。
話戻りますが、クラプトン賛否両論らしいですが好きです。