Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

The Ventures

2011年01月16日 | The Ventures
1,The Best of the Ventures Vol.1&2 (Liberty) 1CD 800円
1999年、ベンチャーズ結成40周年を記念して東芝がリリースしたシリーズの一枚です。当時は画期的だったモノラルとステレオの両ヴァージョンを収めたものや、その昔に10インチで出ていたLPを復刻したり、当時ベスト・オブ・ベストと云われた山下達郎氏監修選曲によるベスト盤「フォーエバー」があったりとかなり話題になったシリーズだったと記憶します。また、丁寧なリマスタリングで音質の良さも評判になっていました。私も真っ先に「ノック・ミー・アウト」のモノ&ステ・ヴァージョンを買ったものでした。

で 今回購入盤は65年1月発売「ザ・ベスト・オブ・ベンチャーズ」と66年3月発売の「ベスト・オブ・ベンチャーズVol.2」という2枚の日本独自発売のLP、それにボートラで"Batman Theme"のモノ・ミックスを加えたものです。因みに前者のLPはつい数ヶ月前にこちらでLPを取り上げておりました。

1. ウォーク・ドント・ラン’64
2. パイプライン
3. 木の葉の子守唄
4. ブルドッグ
5. テルスター
6. ドライヴィング・ギター
7. 愛さずにはいられない
8. ウォーク・ドント・ラン
9. ロコモーション
10. サーフ・ライダー
11. ペネトレーション
12. 悲しき街角
13. ロリータ・ヤ・ヤ
14. ロンリー・ハート

15. 君といつまでも
16. ダイアモンド・ヘッド
17. アパッチ
18. レッツ・ゴー
19. アウト・オブ・リミッツ
20. バンブル・ビー・ツイスト
21. 蜜の味
22. 10番街の殺人
23. 秘密諜報員
24. ビートでOK
25. バットマン
26. クルーエル・シー
27. パラダイス・ア・ゴー・ゴー
28. キャラヴァン

29. バットマン(モノ・ミックス)

ということで2枚のLPの発売時期には1年2ヶ月の差があるのですが、Vol.1ではベストと云うには......という曲が見られますがVol.2は全曲がこれこそがエレキ・インストという決定的な選曲になっていて、その1年の間にエレキブームの大爆発があってベンチャーズはあっという間にその頂点に立ったということが伺えるものとなっているのが面白いところ。

Vol.1

Vol.2


パラダイス・ア・ゴー・ゴー



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ノルウェイの森 | トップ | Yesterday....and Today »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベンチャーズ (uni)
2011-01-16 10:27:49
と言えばやはりノーキーとモズライトの
コンビにつきます。
勢い、歪み素晴らしいですね。
最近ドライビングギターに凝っています(笑)
返信する
モズライト (Jahking@管理人)
2011-01-16 10:56:26
と云えば、最近モズライトの利権争い/本家争いのような醜い本が出ていますね。売らんがなの加山さんの名を出したセールス・コピーからして誰が買うかい!って気になります。
返信する

コメントを投稿