1,Tuesday's Child/Deena Webster (Parlophone) 1CD 2,280円
カンタベリー出身の女性フォーク系シンガーで、本作は68年にパーロフォンからリリースされた唯一のアルバム(当時19歳だそうな)。
ドノヴァン、ジャニス・イアン、ボブ・ディラン、トム・パクストン(大好きなTHE LAST THING ON MY MIND)、ビージーズ(ニューヨーク炭鉱の悲劇)等々のカヴァーに米国のトラッド・ソングを混じえてフォーク然としたギター弾き語りとアーサー・グリーンスレイド監修のストリング・オーケストラに包まれたものとで可憐な歌声を聴かせてくれます。
本盤、その昔東芝から「ディーナ・ウェブスター登場」とかのタイトルで日本盤が出ていたんですよね。10年以上前に例のダイヴィング・マガジンからの「ラビリンス」に載っていて少しは知られるようになったのでしょう。
何はともあれこの憂いを含んだこのジャケ写にクギ付けになるわけですが、しっとりとした中身の音楽も充分に魅力的。
SIDE A
1.HURRY, TUESDAY CHILD
2.HAIR OF SPUN GOLD
3.GEORDIE
5.JUST LIKE TOM THUMB'S BLUES
6.THE HOUSE OF THE RISING SUN
<SIDE B>
1.WHO WILL BUY
2.THE FLOWER LADY
3.SUMMER DAY REFLECTION SONG
4.COLOURS
5.TANGLES OF MY MIND
6.THE LAST THING ON MY MIND
Deena Webster - The Last Thing On My Mind
Deena Webster - Hurry, Tuesday Child
Deena webster - The Flower Lady
Deena webster - The House Of The Rising Sun
カンタベリー出身の女性フォーク系シンガーで、本作は68年にパーロフォンからリリースされた唯一のアルバム(当時19歳だそうな)。
ドノヴァン、ジャニス・イアン、ボブ・ディラン、トム・パクストン(大好きなTHE LAST THING ON MY MIND)、ビージーズ(ニューヨーク炭鉱の悲劇)等々のカヴァーに米国のトラッド・ソングを混じえてフォーク然としたギター弾き語りとアーサー・グリーンスレイド監修のストリング・オーケストラに包まれたものとで可憐な歌声を聴かせてくれます。
本盤、その昔東芝から「ディーナ・ウェブスター登場」とかのタイトルで日本盤が出ていたんですよね。10年以上前に例のダイヴィング・マガジンからの「ラビリンス」に載っていて少しは知られるようになったのでしょう。
何はともあれこの憂いを含んだこのジャケ写にクギ付けになるわけですが、しっとりとした中身の音楽も充分に魅力的。
SIDE A
1.HURRY, TUESDAY CHILD
2.HAIR OF SPUN GOLD
3.GEORDIE
5.JUST LIKE TOM THUMB'S BLUES
6.THE HOUSE OF THE RISING SUN
<SIDE B>
1.WHO WILL BUY
2.THE FLOWER LADY
3.SUMMER DAY REFLECTION SONG
4.COLOURS
5.TANGLES OF MY MIND
6.THE LAST THING ON MY MIND
Deena Webster - The Last Thing On My Mind
Deena Webster - Hurry, Tuesday Child
Deena webster - The Flower Lady
Deena webster - The House Of The Rising Sun
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます