
1,Fun Fun Fun/The Catalinas (Sundazed) 1LP 800円
テリー・メルチャーのプロデュースで、Bruce Johnston、Hal Blaine、Jerry Cole、Steve Douglas、Leon Russell、Billy Strange、Tommy Tedescoなどまさに当時の西海岸オールスターズが演奏しているということで昔から有名なサーフィン&ホットロッド・アルバム。1964年発売のオリジナル盤はリリース元がRecording Industries Corporation(RIC)なるナッシュビルのマイナー・レーベルだったためか長らく再発される気配はありませんでした、それが昨年になって突然SundazedがLPのみ(それもカラー・ヴィニール)で再発! その手のファンの間では結構な話題になったものでした。
先日そのSundazed盤の中古に遭遇、いそいそと買ってきた次第。
私がこのRIC盤を入手したのは多分80年代の頭頃、これまた多分ですが大阪のForever通販にて。所持盤には今も価格シールが貼ってあって、シールド盤で4,500円でした。
下記の通りおなじみのサーフィン、ホットロッドソングばっかりで演奏は実に堅実、冷静に聴けば平均的な出来の盤だとは思いますがサーフィン・ミュージック・ファンならやっぱ持っていたい一枚ですね。
蛇足ながら。
本当に久し振りにRIC盤を取り出して聴いてみました、所持盤はモノラル盤なのですが芯があってぶっとい実にいい音しています。Sundazed盤はステレオで出ているのですが綺麗に分離はされているものの芯のない当たり障りの無い軽いものに聴こえました。あらためて60年代のアメリカ・プレスの凄さを実感した次第。
1. Surfin’ U.S.A.
2. Beach Ball
3. Surfer Boy
4. Wipe Out
5. Beach Walkin’
6. Banzai Washout
7. Hot Rod U.S.A.
8. Queen of the Hot Rods
9. I Get Around
10. Boss Barracuda
11. Run Little Rabbit
12. Summer Means Fun
Steve Douglas (sax)
Jay Migliori (sax)
Tom Tedesco (g)
Bill Strange (g)
Bill Pitman (g)
Jerry Cole (g)
Bruce Johnson (p)
Lew Russell (p)
Ray Pohlman (b)
Hal Blaine (ds)


Catalinas - Banzai Washout - 45 rpm
テリー・メルチャーのプロデュースで、Bruce Johnston、Hal Blaine、Jerry Cole、Steve Douglas、Leon Russell、Billy Strange、Tommy Tedescoなどまさに当時の西海岸オールスターズが演奏しているということで昔から有名なサーフィン&ホットロッド・アルバム。1964年発売のオリジナル盤はリリース元がRecording Industries Corporation(RIC)なるナッシュビルのマイナー・レーベルだったためか長らく再発される気配はありませんでした、それが昨年になって突然SundazedがLPのみ(それもカラー・ヴィニール)で再発! その手のファンの間では結構な話題になったものでした。
先日そのSundazed盤の中古に遭遇、いそいそと買ってきた次第。
私がこのRIC盤を入手したのは多分80年代の頭頃、これまた多分ですが大阪のForever通販にて。所持盤には今も価格シールが貼ってあって、シールド盤で4,500円でした。
下記の通りおなじみのサーフィン、ホットロッドソングばっかりで演奏は実に堅実、冷静に聴けば平均的な出来の盤だとは思いますがサーフィン・ミュージック・ファンならやっぱ持っていたい一枚ですね。
蛇足ながら。
本当に久し振りにRIC盤を取り出して聴いてみました、所持盤はモノラル盤なのですが芯があってぶっとい実にいい音しています。Sundazed盤はステレオで出ているのですが綺麗に分離はされているものの芯のない当たり障りの無い軽いものに聴こえました。あらためて60年代のアメリカ・プレスの凄さを実感した次第。
1. Surfin’ U.S.A.
2. Beach Ball
3. Surfer Boy
4. Wipe Out
5. Beach Walkin’
6. Banzai Washout
7. Hot Rod U.S.A.
8. Queen of the Hot Rods
9. I Get Around
10. Boss Barracuda
11. Run Little Rabbit
12. Summer Means Fun
Steve Douglas (sax)
Jay Migliori (sax)
Tom Tedesco (g)
Bill Strange (g)
Bill Pitman (g)
Jerry Cole (g)
Bruce Johnson (p)
Lew Russell (p)
Ray Pohlman (b)
Hal Blaine (ds)


Catalinas - Banzai Washout - 45 rpm
以下のようなものまで XX 状態です。
http://www.demonoid.me/files/details/1448319/0011635128180/
カタリナスはDick DaleのBanzai Washoutのオリジナルが
聞きたくって10年くらい前に中古レコードややら
オークションを漁った記憶が。
でも今やYoutubeで当時聞けなかった曲まで簡単に聞けるとは。
いや、ほんとにYoutubeには驚かされますね、あらゆるジャンルに渡って曲がマニアックになればなるほどアップされている率が高いという恐ろしい現象。実に重宝しています。