Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

The Devil's Music

2007年02月20日 | Blues,R&B,Gospel
1,The Devil's Music : V.A. (Indigo) 3CD 1,150円
サブ・タイトルが「The Soundtrack to the 1976 BBC TV Documentary Series」。
とういことでBBCが放映したTVドキュメンタリー・シリーズのサントラ音源を集めたCD2枚に63年のヨーロピアン・ブルース・フェスティヴァルのライヴ音源11曲を1枚に収めたものをセットしたボックス入りの3枚組。
サントラのほうはサム・チャットマン、ヒューストン・スタックハウス、ビッグ・ジョー・ウィリアムスの弾き語りカントリー・ブルースからフェントン・ロビンソン、エイシスがバックに付いたライヴ録音ビリー・ボーイ・アーノルド、ジェイムズ・デ・シャイのモダン・シカゴ・ブルースまで色々と。
注目のフェントンの2曲("Sombody loan me a dime" "You don't know what love is")はオリジナル45'sともAlligatorでの再録音とも違う録音でファンは要チェック。
このサントラ音源、70年代後半だったかRed Lightnin'が2枚組LPで同タイトル・別ジャケットで出していましたね。

Disc3の63年ライヴはマット・マーフィーのスクィーズ・ギター付きのメンフィス・スリム4曲、マットのソロ2曲、サニー・ボーイ・ウィリアムソン5曲。

この箱もの、新品でも2千円くらいで買える廉価盤。オススメです。
収録曲の詳細はこちらで。


2,The Blues & The Original Nitty Gritty/V.A.(Vee Jay) 2,200円
昨年P-VineがVee Jayのオリジナル・アルバムをどっと紙ジャケCD化したうちの一枚。60年と63年にVee Jayが出したR&B~BluesコンピLPを2in1にしたもの。
1曲目からジェイ・マクシャン・バンドを従えての女性シャウター、プリシア・バウマンの55年のヒット曲なんてオブスキュアなものでスタート、で2曲目がジミー・リードの大ヒット"You don't have to go"、そして3曲がロスコー・ゴードンのこれまた大ヒット"Just a little bit"、で次がジョン・リー翁これまた大ヒットの"Dimples"とまぁこんな調子で途中エルモア・ジェイムス、エディ・テイラー、J.B.ルノアーなんかをはさみつつ、ハロルド・バラージュ、リー・ダイアモンド、ジーン・アリソンのR&Bまで1曲・1曲が聴き物。いや、楽しいの何の。Vee Jayレーベルの真っ黒さを堪能しました。

60年代前半の英国の若きブルース・ボーイ達がそれこそレコードが擦り切れるほど聞いたであろう音源がこれら。これが歌いたくて、演りたくて、キース・レルフはヤードバーズを、エリック・バードンはアニマルズを組んだわけですね。

このCD、音質抜群。スッキリ・クッキリ、音圧バッチリ。エルモアのスライドなんか噛み付いてきそう!

1. Hands Off Him(PRICILLA BOWMAN)
2. You Don’t Have To Go(JIMMY REED)
3. Just A Little Bit(ROSCOE GORDON)
4. Dimples(JOHN LEE HOOKER)
5. You Can Make It If You Try(GENE ALLISON)
6. Ain’t That Lovin’ You Baby(JIMMY REED)
7. I Wish You Would(BILLY BOY)
8. Messin’ Around(MEMPHIS SLIM)
9. Do What I Say(J.B.LENOIR)
10. Crying For My Baby(HAROLD BURRAGE)
11. Coming Home(ELMORE JAMES)
12. Kansas City(JIMMY WITHERSPOON)
13. Hatti Malatti(LEE DIAMOND)
14. The Pleasure’s All Mine(BILLY EMERSON)
15. Oop De Oop(EARL PHILLIPS)
16. Rockin’ Good Way(PRICILLA BOWMAN & THE Spaniels)
17. Goin’ Home(ROSCOE GORDON)
18. Blues Get My Shoulder(DEE CLARK)
19. Just A Little Bit(JERRY BUTLER)
20. It’s You In Love(THE CRUME BROTHERS)
21. I Found Peace Of Mind(PEE WEE CRAYTON)
22. Bad Boy(EDDIE TAYLOR)
23. Evenin’ Time(JOE BUCKNER)

Vee Jay


3,Live in NYC '97/Johnny Winter (Virgin) 1CD 700円
いや、久し振りに聴いたジョニーさん。なんでも22年振りのライヴ盤だそう。97年ボトム・ラインでもライヴ盤です。
70年代のあの頃のはち切れる程の若さは勿論無いけど老いはまったく無く元気です。ちょっと驚いたのはジョニーさんのボーカルってこんなに可愛いかったでしたっけ? もっとダミ声で怒鳴ってたってイメージがあったのに。ロックン・ロールの"Johnny Guitar"がお気に入り。

1. Hideway
2. Sen-Sa-Shun/Got My Mojo Working
3. She Likes to Boogie Real Low
4. Blackjack
5. Just a Little Bit
6. Sun Is Shining
7. Sky Is Crying
8. Johnny Guitar
9. Drop the Bomb

Winter Live 97

4,The Ladies and the Babies/Frabkie Lee (Hightone) 1LP 100円
フランキー・リー・シムスは知っててもこのフランキー・リーなる人は知りませんでした。ウエストコーストのR&B、Bluesシンガーのようです。これは84年盤ですがその後のCDは色々あるようです。
こちらで。

Frankie Lee

コメント    この記事についてブログを書く
« Sony紙ジャケCD4種 | トップ | Bobby\'s Girl Part-2 »

コメントを投稿