
1,The Best of Susan Maughan (Spectrum) 1CD 1,180円
少し前にこのスーザン・モーンの"Bobby's Girl"の入ったテイチクからでたオールディーズ・コンピを入手、リレコじゃないかと疑って早速注文したベスト盤CDがやっと先日到着。
やっぱ、アレに入っていたのは再録音ものでした。あんなスカスカのバックでおばさん声な訳ないと思っていましたよ。
で、このオリジ録音、うん、マーシー・ブレーンの典型的なアメリカンな音と微妙に違う英国風味があってこれはなかなか。(この頃の英国産ティーン・ポップってアメリカものと微妙に違う肌合いがあってそれはそれでいいですよね)
ざっと聴いたところ他の曲はポップっぽさがやや薄いようでまだこの人の良さがわからないのですが、安かったしまぁ取り敢えずはこの1曲で満足ですがもう少しじっくり聴き込んでみようと思うとります。
2,The Very Best of Kathy Kirby (Spectrum) 1CD 1,180円
この人のことはトンと知らないのですが、上記を買う際に同じ英国女性シンガーってことでつい一緒にオーダーしてしまいました。
思えばその昔(76年ころかな)キングが再発したDeccaの「Ready, Steady, Go」ってLPにストーンズとかロッキン・ベリーズ、トレメローズなんかに混じってこの人の"Secret Love "が入っていたのが一応の出会いかな。当時はなんでこんなオバサン・シンガーが入っているの?と違和感が逆に印象に残った次第。
でこの63~65年のDecca録音のベスト盤を聴いてみるとやっぱり所謂ガール・ポップとはチト違う(一世代古いというのかな)ポピュラーっぽいシンガーでした。このCDジャケに写るKathy嬢のイメージのまんまです。

少し前にこのスーザン・モーンの"Bobby's Girl"の入ったテイチクからでたオールディーズ・コンピを入手、リレコじゃないかと疑って早速注文したベスト盤CDがやっと先日到着。
やっぱ、アレに入っていたのは再録音ものでした。あんなスカスカのバックでおばさん声な訳ないと思っていましたよ。
で、このオリジ録音、うん、マーシー・ブレーンの典型的なアメリカンな音と微妙に違う英国風味があってこれはなかなか。(この頃の英国産ティーン・ポップってアメリカものと微妙に違う肌合いがあってそれはそれでいいですよね)
ざっと聴いたところ他の曲はポップっぽさがやや薄いようでまだこの人の良さがわからないのですが、安かったしまぁ取り敢えずはこの1曲で満足ですがもう少しじっくり聴き込んでみようと思うとります。
2,The Very Best of Kathy Kirby (Spectrum) 1CD 1,180円
この人のことはトンと知らないのですが、上記を買う際に同じ英国女性シンガーってことでつい一緒にオーダーしてしまいました。
思えばその昔(76年ころかな)キングが再発したDeccaの「Ready, Steady, Go」ってLPにストーンズとかロッキン・ベリーズ、トレメローズなんかに混じってこの人の"Secret Love "が入っていたのが一応の出会いかな。当時はなんでこんなオバサン・シンガーが入っているの?と違和感が逆に印象に残った次第。
でこの63~65年のDecca録音のベスト盤を聴いてみるとやっぱり所謂ガール・ポップとはチト違う(一世代古いというのかな)ポピュラーっぽいシンガーでした。このCDジャケに写るKathy嬢のイメージのまんまです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます