Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

秋シングル その1

2010年10月03日 | 60's,70's Rock
ゴソゴソやっていたらシングル盤が100枚ほど詰まったダンボール箱が押入れの奥からひょっこり出てきました。大したものは入っていなかったのですが、今の季節にぴったりのシングルが数枚あったので。

1,秋はひとりぼっち/ヴィグラスとオズボーン (MCA)
72年の日本だけのスマッシュ・ヒット曲。なかなか顧みられない曲だけに知ってる人にとってはメチャメチャ懐かしい曲でしょう。
原題は"Forever Autumn"、絵に描いたようなメランコリックな「秋曲」の典型ですね。

メンバーの一人ポール・ヴィグラスはエジソン・ライトハウスの"恋はハプニング"でリード・ヴォーカルをとっているそうな。
ムーディーズのジャスティン・ヘイワードが作った曲と紹介されたりしていますが、盤のクレジットはメンバーの2人にプロデューサーのJeff Wayneを加えた3人の名義。後年ジャスティンがカバーしてヒットさせているようですが.....。
この曲を含む1stアルバムがかつてVividからCD化されていました。

秋はひとりぼっち/ヴィグラスとオズボーン Forever Autumn/Vigrass & Osborne






2,木枯しの少女/ビョルン&ベニー (Epic)
元ヘプスターズにしてアバの前身というビョルン&ベニー。
木枯しは勿論冬なのですが、私の中のイメージではこの曲は完璧に「秋」なので。
とかいいつつも原題は"She's My Kind of Girl"で歌詞も木枯しも秋もまったく関係なかったりするのですが.....。
この曲も72年のヒット曲。

木枯し

She's My Kind Of Girl - ビョルン&ベニー




コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Thee Headcoatees  | トップ | 秋シングル その2 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uni)
2010-10-04 08:56:47
木枯らしの少女を聴くと
いつも あれっ?何かに似てると
考え込んでしまいます(苦笑)
返信する
確かに (Jahking@管理人)
2010-10-04 21:32:46
私も同感です。あっちこっちのいいところを寄せ集めたような。しかし良く出来た曲ですね

74年なのでこっちのほうが後なのですが、この曲とイメージがダブります。一聴は似てないのですが....。
http://www.youtube.com/watch?v=FS2nW6w-sZQ&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=9fUEJVhAs_Q&feature=related


http://www.youtube.com/watch?v=6cdFuMgMkBM&feature=related
返信する
似ている (uni)
2010-10-05 07:40:37
Who Do You Think You Areなんて
今で言う「君の瞳に恋してる」みたいな
ものですかね。
ジグソーのこれも素晴らしい(笑)
返信する
恋のあやまち (Jahking@管理人)
2010-10-05 17:21:17
これですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Y0em3XOYTl4
私の好みは断然ヘイウッズですが、これはこれでいいですね。いや、名曲です、隠れた。
返信する

コメントを投稿