![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/1444f2879472661d9d1bad9431df312e.jpg)
ゴソゴソやっていたらシングル盤が100枚ほど詰まったダンボール箱が押入れの奥からひょっこり出てきました。大したものは入っていなかったのですが、今の季節にぴったりのシングルが数枚あったので。
1,秋はひとりぼっち/ヴィグラスとオズボーン (MCA)
72年の日本だけのスマッシュ・ヒット曲。なかなか顧みられない曲だけに知ってる人にとってはメチャメチャ懐かしい曲でしょう。
原題は"Forever Autumn"、絵に描いたようなメランコリックな「秋曲」の典型ですね。
メンバーの一人ポール・ヴィグラスはエジソン・ライトハウスの"恋はハプニング"でリード・ヴォーカルをとっているそうな。
ムーディーズのジャスティン・ヘイワードが作った曲と紹介されたりしていますが、盤のクレジットはメンバーの2人にプロデューサーのJeff Wayneを加えた3人の名義。後年ジャスティンがカバーしてヒットさせているようですが.....。
この曲を含む1stアルバムがかつてVividからCD化されていました。
秋はひとりぼっち/ヴィグラスとオズボーン Forever Autumn/Vigrass & Osborne
2,木枯しの少女/ビョルン&ベニー (Epic)
元ヘプスターズにしてアバの前身というビョルン&ベニー。
木枯しは勿論冬なのですが、私の中のイメージではこの曲は完璧に「秋」なので。
とかいいつつも原題は"She's My Kind of Girl"で歌詞も木枯しも秋もまったく関係なかったりするのですが.....。
この曲も72年のヒット曲。
![木枯し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/63cd6c3ec73e2932f4635af6253433df.jpg)
She's My Kind Of Girl - ビョルン&ベニー
1,秋はひとりぼっち/ヴィグラスとオズボーン (MCA)
72年の日本だけのスマッシュ・ヒット曲。なかなか顧みられない曲だけに知ってる人にとってはメチャメチャ懐かしい曲でしょう。
原題は"Forever Autumn"、絵に描いたようなメランコリックな「秋曲」の典型ですね。
メンバーの一人ポール・ヴィグラスはエジソン・ライトハウスの"恋はハプニング"でリード・ヴォーカルをとっているそうな。
ムーディーズのジャスティン・ヘイワードが作った曲と紹介されたりしていますが、盤のクレジットはメンバーの2人にプロデューサーのJeff Wayneを加えた3人の名義。後年ジャスティンがカバーしてヒットさせているようですが.....。
この曲を含む1stアルバムがかつてVividからCD化されていました。
秋はひとりぼっち/ヴィグラスとオズボーン Forever Autumn/Vigrass & Osborne
2,木枯しの少女/ビョルン&ベニー (Epic)
元ヘプスターズにしてアバの前身というビョルン&ベニー。
木枯しは勿論冬なのですが、私の中のイメージではこの曲は完璧に「秋」なので。
とかいいつつも原題は"She's My Kind of Girl"で歌詞も木枯しも秋もまったく関係なかったりするのですが.....。
この曲も72年のヒット曲。
![木枯し](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/63cd6c3ec73e2932f4635af6253433df.jpg)
She's My Kind Of Girl - ビョルン&ベニー
いつも あれっ?何かに似てると
考え込んでしまいます(苦笑)
74年なのでこっちのほうが後なのですが、この曲とイメージがダブります。一聴は似てないのですが....。
http://www.youtube.com/watch?v=FS2nW6w-sZQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=9fUEJVhAs_Q&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6cdFuMgMkBM&feature=related
今で言う「君の瞳に恋してる」みたいな
ものですかね。
ジグソーのこれも素晴らしい(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Y0em3XOYTl4
私の好みは断然ヘイウッズですが、これはこれでいいですね。いや、名曲です、隠れた。