Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

C.K.Strong 1969

2013年03月16日 | 60's,70's Rock
1,same/C.K.Strong (World in Motion) 1LP 1,200円
C.K.ストロング、何の略かと思いきやメンバーのリン・ケアリーとジェファーソン・キューリーの名を取ったケアリー・キューリー・ストロングの略でした。
とうことで、後にあのニール・メリーウェザーと組んでアイヴァー・アヴェニュー・リユニオンやメリーウェザー&ケアリー、ママ・ライオンをやることになる美貌女性シンガー、リン・ケアリーの最初のバンドがこのC.K.ストロング。1969年にEpicからリリースされた唯一作のWorld in Motionからのアナログ復刻もの。ボートラも付いたCDも持っていたのですが中古でLPと遭遇、思わず手が出ました。

リン・ケアリー、この最初のバンドからヘヴィなブルース・ロックというその指向にまったくブレはなく、達者なギター、オルガン、リズム隊に乗ってパワフルなシャウトを聴かせてくれます。過去記事はこちらに。
Lynn Carey - vocals, chorus
Jefferson Kewley - guitar, leslie guitar, chorus
Geoff Westen - guitar, organ, piano, vocals, chorus
Chistopher Brooks - bass, chorus
Ron Grinell - drums

リン嬢がペントハウス誌の表紙を飾った画像がこちらに。

C.K.Strong

C.K.Strong - Stormbird .1969


C.K.Strong - Mean Hearted Man .1969


C.K. STRONG - Affairs


ママライオン時代のリン嬢の映像を!
MAMA LION "Candy Man" Live !

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Mal Waldron 1972 | トップ | The International Vicious S... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uni)
2013-03-16 14:28:42
いいですねぇ
もう少し声の出し方をセーブしたら
もっと有名になれたかも
でも私は好きですよ(笑)
返信する
Lynn Carey (Jahking@管理人)
2013-03-17 09:05:16
70年代、ヘヴィーなブルースロックを歌わせたらこの人に敵う人はいないと勝手に断言しちゃうくらい好きな人です。その美貌も含めてですが(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=ygenfvtaEQE

歌の上手い人の歩む必然の道なのか、90年代にはこんなシンガーに。
http://www.youtube.com/watch?v=ptQR4H4Sc1w

返信する
Unknown (uni)
2013-03-17 17:30:47
やはりジャズでしたか
おっしゃるとおり上手い人は
あちらに行ってしまうのが淋しいです。
リンダ、チャカ しかしエリックはロックで頑張ってますね。
返信する
なんか (Jahking@管理人)
2013-03-17 21:46:27
逃げ道のような気がしないでもないですね。どこが?って問われるとうまく説明できないのですが。
やっぱり、初志貫徹というかその道一筋の人に惹かれます。
返信する

コメントを投稿