
1,Ahead Rings Out/Blodwyn Pig (A&M) 1LP 600円
ジェスロ・タルの初代ギタリストだったミック・エイブラハムが独自のブルースを演りたくてタルを脱退して結成したのがこのブロッドウィン・ピッグ。本盤は1969年のファースト・アルバム。オリジナルは英Islandですが、入手盤は米A&M盤です。当時日本盤も出ていたのを記憶します。
ギタリストがリーダーのブルース・ロックというとギターが全面に出たフリートウッド・マック、チキン・シャック、サボイ・ブラウン、クライマックス・シカゴ・ブルース・バンド、ブラック・キャット・ボーンズ等々が思い浮かぶわけですが、このピッグは一味違うサックスを入れたジャージーなブルース・ロックを展開します。
ブルースブームが去った事もあってか翌年にもう一枚アルバムを出してに解散、ですが80年代には復活、今もミックはこのバンドを名乗って活動中。その意味ではスタン・ウエッブのチキン・シャックと似ていますね。オフィシャル・サイトはこちら。

ここに写るジャケットが英国盤。
Blodwyn Pig - Dear Jill
Blodwyn Pig - Modern Alchemist
Blodwyn Pig - Same old Story 1970
ジェスロ・タルの初代ギタリストだったミック・エイブラハムが独自のブルースを演りたくてタルを脱退して結成したのがこのブロッドウィン・ピッグ。本盤は1969年のファースト・アルバム。オリジナルは英Islandですが、入手盤は米A&M盤です。当時日本盤も出ていたのを記憶します。
ギタリストがリーダーのブルース・ロックというとギターが全面に出たフリートウッド・マック、チキン・シャック、サボイ・ブラウン、クライマックス・シカゴ・ブルース・バンド、ブラック・キャット・ボーンズ等々が思い浮かぶわけですが、このピッグは一味違うサックスを入れたジャージーなブルース・ロックを展開します。
ブルースブームが去った事もあってか翌年にもう一枚アルバムを出してに解散、ですが80年代には復活、今もミックはこのバンドを名乗って活動中。その意味ではスタン・ウエッブのチキン・シャックと似ていますね。オフィシャル・サイトはこちら。

ここに写るジャケットが英国盤。
Blodwyn Pig - Dear Jill
Blodwyn Pig - Modern Alchemist
Blodwyn Pig - Same old Story 1970
ジャック・ランカスターのマルチ・リードもコロシアムのディック・ヘクストール・スミス同様ユニークです。
このバンド、ジェスロ・タルからクライブ・バンカーをドラムズに迎えてからリズム・セクションが大分よくなりました。