Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

The ClassicsⅣ - The Four Seasons

2007年06月25日 | 60's,70's Rock
1,Stormy/Dennis Yost & The ClassicsⅣ (Sunset) 1LP 500円
先日取り上げたジャン&ディーンでも書いたとおりSunsetはLiberty傘下の廉価盤レーベル、このクラシックス・フォーが所属していたImperialも当時はLiberty傘下だったのでこのSunsetからも出ているわけですね。大ヒット"Stormy"をタイトルにしていますがヒット曲を集めたベスト盤ではなく、このタイトル曲が入っていた彼等の2枚目のアルバム「Mamas and Papas/Soul Train」から3曲だけ入れ替えた意図不明のものとなっています。おまけに廉価盤ですから10曲しか入っていません。

こんなアルバムですけど、ついつい買っちゃう悲しい性。好きなんですよ、クラシックス・フォーというかあの気だるいデニス・ヨストのボーカル。

「Mamas and Papas/Soul Train」
Mamas


2,Helicon/The Four Seasons (WB) 1LP 100円
77年WBでの2枚目のアルバム、フランキー・ヴァリがグループを去る直前というかそのさなかに出されたものでヴァリのリード曲は4曲のみ。喧嘩別れということではなくソロ・活動が忙しくなってきて、一方グループのほうはヴァリが抜けてもやっていけると判断したからということだそう。
とはいうもののサウンドが変わろうともフォー・シーズンスと名乗っててあのヴァリのファルセットが入っていないとねぇ。何故かグレッグ・オールマンがゲストでオルガンを弾いてる曲があったりします。

Hericon


3,Closeup/Frankie Valli (Private Stock) 1LP 100円
で こちらはそのフランキー・ヴァリの75年全米No.1ヒットとなった"瞳の面影~My Eyes Adored You"をフューチャーしたアルバム。フォー・シーズンスが
鳴かず飛ばずの時期に出したソロが大ヒット、それは独立を考えるわな、というありがちなパターン。その"瞳の面影"が気にいったならば間違いの無いアルバムですね。

その"瞳の面影"はこちらで。

Valli

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« Jimi Hendrix | トップ | Chad & Jeremy »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
> Four Seasons (通りすがり)
2007-06-26 21:20:50
今年に入って、Collectors Choice から
何枚かリイシューが出ているんですよね。
欲しいなと思いつつも、まだ、手が出ていません。
返信する
Re:Four Seasons (Jahking@管理人)
2007-06-27 22:12:23
知りませんでした。検索してみたら後期のがでている
のですね。VeeJay時代のもCurbから安く出ていてやっぱり欧米では人気のあるグループですね、日本ではどうなんでしょう。マニアックな人気はあるのでしょうが....。
返信する

コメントを投稿