Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

The New Tweedy Bros.

2007年12月19日 | Psychedelic,Garage-Punk
1,same/The New Tweedy Bros. (Ridon-Akarma) 1LP 2,680円
銀箔を貼った六角形のジャケット、コレだけでもそそられるのにオリジナル盤は100枚程度しか作られなかったというメガレアのサイケものだと。
こんなのが紹介されれば欲しがるはな、好きものは。

私も大方同様、レコード・コレクターズ2002年7月号「サイケデリックの狂乱」なる特集の冒頭を飾った記事でその存在を知りました。その数年後、世界のレア・サイケをガシガシ再発しているドイツのShadoksがその六角ジャケでCD再発したものを入手、これではじめて耳にすることができました。今ではメガレア盤の定番となっているようで、因みに「The New Tweedy Bros.」とGoogleで検索してみてください、恐ろしいほどヒットしますから。

こんなサイトサイトまでありました。オリジナル盤のジャケット、レーベル、ポスター等が拝めます。

そんな今や有名盤となったThe New Tweedy Bros.ですが、Akarmaがアナログでも再発してましてこれを店頭で見かけてしまい、う~んと一瞬悩んだものの即レジへ直行してしてしまいました。

で 中身ですが、ギンギンのサイケものかと思いきや一聴は驚くほどにフツーというか聴きやすいもので敢えて云えばフォークロックでしょうか、意外にも。とはいいつつも活動の中心であったというシスコの地元バンド、デッドとかエアプレイン、シャーラタンズとかに通ずるものがあって、ピュアな原石のような歌と演奏には聴けば聴くほど引き込まれます。


LPとCDを重ねて撮ってみました。
Tweedy Bros



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« Christmas Count Down ! | トップ | Magic Rocker »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
画像 (uni)
2007-12-19 16:32:42
本当にサイケな画像に見えます。
良いデスクトップですね。
私んちにはまだアン・マーグレットは
現れません。(悲)
返信する
Re:画像 (Jahking@管理人)
2007-12-19 19:53:55
写すのが下手で一段とサイケに。

待てば海路の日和あり、なんちゃって
返信する
トラックバックいたしました (chitlin)
2008-05-11 22:43:46
Jahkingさん、どうもです!
再発アナログ盤もお持ちなのですね。
Shadoks盤CDは見送ったことがありまして、後日、通常プラケース仕様を発見した時には冷や汗もので後悔しました。
ホント、P-Vineのお陰です!

私はThe Charlatansをまだまともに聞いたことがないんですよ。
参考にしたしますっ。
返信する
Re:The New Tweedy Bros. (Jahking@管理人)
2008-05-12 09:17:12
chitlinさん
コメント&トラバ有難うございます。
アナログは買ったものの未だにシールドのまま、部屋に飾って装飾品と化しています(恥)

昨日、久し振りに聴きなおしました。やっぱり、演りたいものをそのまま音盤にしてみましたというピュアな心意気に惹かれます。結構スルメ盤ですね。
返信する

コメントを投稿