![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e5/6c8fbf25133a415239e3b1541bbe4401.jpg)
実は70年代のスィート・ソウル・ボーカル・グループって大好物でそのその昔から買い漁っております。そんな1枚と定番70's Hi-SoundsのコンピCDを。
1,The Battle of The Bands Round Two(Sequel) 500円
英Sequelが出している4枚シリーズの2枚目。どれもSweet系のグループを集めた好盤。で、この2枚目はFirst Class8曲とContinental4 10曲のカップリング。
First Classはボルティモア出身、76年にAll PratinumからLPデビューした4人組。甘茶ファン垂涎の一曲"Coming Back to You"でその名を残しています。公衆電話から電話をするSEから始まって突然その電話が切れて曲も終わるというドラマチックな構成のその曲、もう夢心地。そのほか73年のデビュー45'sから複数のレーベルから出した45'sオンリー曲を交えて捨て曲無しの8曲。当然8曲じゃ満足できないわけで、そんな方にはAll Pratinum時代の音源を集めたP-Vine盤があります。
で、もうひとつはContinental4。72年のフィラデルフィアはシグマでの録音アルバム"Dream World"が唯一のLP。強力なファルセットが売りのこちらも甘茶ファン垂涎のグループ。フィリーでファルセットですからあのデルフォニックスの弟分とでもいったらよいでしょうか。しかしこちらもいい曲が並びます。45'sオンリー曲も2曲収録されています。その唯一のJay WalkingからのLPはCollectablesからLP/CD化され再発されています。
2,What's the Question? Vol.1/Various Artists(Hi) 500円
65年~73年ウィリー・ミッチェルのハイ・サウンドの全盛期の音源を集めたコンピ。Vince Starks('65),David Duke('70),Jean Plum('7?),Memphians('7?)というような珍しい人達が入っています。曲名に「?」が付いている曲を集めたことが編集意図というこのCD、なんとも安易というか意味不明というか...。
1,The Battle of The Bands Round Two(Sequel) 500円
英Sequelが出している4枚シリーズの2枚目。どれもSweet系のグループを集めた好盤。で、この2枚目はFirst Class8曲とContinental4 10曲のカップリング。
First Classはボルティモア出身、76年にAll PratinumからLPデビューした4人組。甘茶ファン垂涎の一曲"Coming Back to You"でその名を残しています。公衆電話から電話をするSEから始まって突然その電話が切れて曲も終わるというドラマチックな構成のその曲、もう夢心地。そのほか73年のデビュー45'sから複数のレーベルから出した45'sオンリー曲を交えて捨て曲無しの8曲。当然8曲じゃ満足できないわけで、そんな方にはAll Pratinum時代の音源を集めたP-Vine盤があります。
![Continental4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4f/7cc8c91e565b986ae9f0efeb16c52730.jpg)
2,What's the Question? Vol.1/Various Artists(Hi) 500円
![Hi-What](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/85487ed8b125945e8edf2d12c855585d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます