![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/6e130f21c0cb5682d853687c3bcaa49c.jpg)
1,Two Divided by Love b/w Let it Go/The Grass Roots (Dunhill) 45's 100円
これは71年全米16位のヒット"恋は二人のハーモニー"です。"Pain~恋の傷跡" "Temptation Eyes~燃ゆる瞳" "Wait A Million Years~100万年の想い"と並んで私のご贔屓曲。Dunhillといえばやっぱグラスルーツがその象徴、それも初期のフォーク・ロックではなくこれらのようなブラスがバンバン入る後期の所謂"ヤンキーロック"がイメージです。ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ、が次点。
恋は二人のハーモニー/グラスルーツ Two Divided By Love/Grass Roots
Grass Roots - Two Divided By Love (Live + better quality)
2,The Morning of Our Lives b/w Rhythm of the People/Arkade (RCA) 45's 100円
で、こちらはDunhillでシングルを出していた3人組。上記グラスルーツの"Temptation Eyes~燃ゆる瞳"はこのアーケイドのメンバーPrice&Walshによる作品。
本盤は"僕等の朝"のタイトルで東芝から発売されていた爽やかな曲(71年全米60位)。プロデュースはスティーヴ・バリ、やっぱりDunhillサウンドの香りは残ります。同じく東芝から出ていた"愚かな愛~Fools' Way Of Lovin'"はより明確なDunhillサウンドに。
何故にレーベルがRCA? 実は入手盤はカナダ盤なのです。当時日本ではDunhillは東芝からステーツサイドレーベルで出ていました。まぁ、それと同じ事ですね。
![Arkade](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/5fa879ea11f9e5107ebd461e1efb45ea.jpg)
The Morning Of Our Lives-ARKADE
Fool's Way Of Lovin' - ARKADE
これは71年全米16位のヒット"恋は二人のハーモニー"です。"Pain~恋の傷跡" "Temptation Eyes~燃ゆる瞳" "Wait A Million Years~100万年の想い"と並んで私のご贔屓曲。Dunhillといえばやっぱグラスルーツがその象徴、それも初期のフォーク・ロックではなくこれらのようなブラスがバンバン入る後期の所謂"ヤンキーロック"がイメージです。ハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズ、が次点。
恋は二人のハーモニー/グラスルーツ Two Divided By Love/Grass Roots
Grass Roots - Two Divided By Love (Live + better quality)
2,The Morning of Our Lives b/w Rhythm of the People/Arkade (RCA) 45's 100円
で、こちらはDunhillでシングルを出していた3人組。上記グラスルーツの"Temptation Eyes~燃ゆる瞳"はこのアーケイドのメンバーPrice&Walshによる作品。
本盤は"僕等の朝"のタイトルで東芝から発売されていた爽やかな曲(71年全米60位)。プロデュースはスティーヴ・バリ、やっぱりDunhillサウンドの香りは残ります。同じく東芝から出ていた"愚かな愛~Fools' Way Of Lovin'"はより明確なDunhillサウンドに。
何故にレーベルがRCA? 実は入手盤はカナダ盤なのです。当時日本ではDunhillは東芝からステーツサイドレーベルで出ていました。まぁ、それと同じ事ですね。
![Arkade](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/5fa879ea11f9e5107ebd461e1efb45ea.jpg)
The Morning Of Our Lives-ARKADE
Fool's Way Of Lovin' - ARKADE
一連のダンヒルの作品はハル・ブレイン、ジョー・オズボーン、ラリー・ネクテルが中心になって演奏していたわけでこれぞ正しく「ダンヒル・リズム・セクション」ですね。
の、たぶん初、国内シングル (SS-1756) は ビクターでした。
私は「真夜中の誓い」に一票
オルガンの音が良いのです(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=gCdGqed6Ajg
http://www.youtube.com/watch?v=1yqVIvIciUg&feature=related