Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

June's Got Rhythm - Voices in Modern

2018年10月03日 | Jazz
更新をちょっとサボっていて今日気付くと、このブログ、一昨日で開設から5,000日だったそうな。開設したのが2005年1月だから13年と8か月くらい、まぁそんなものでしょう、とさしたる感慨も無いのですがまぁ、キリ番ということで。
因みに記事数は3,839、画像数が11,411枚。このブログは「お買い物備忘録」ですから、まぁ、良く買ったなぁ(実際には載せていないお買い物が相当数あるわけで)とは思います(苦笑)



ということで、どーでもいい話から入りましたが、今日は最近買ったジャズボーカルを2枚。


1,June's Got Rhythm/June Christy (Capitol) 1LP 880円
ジューン・クリスティーと云えばこのブログでもCDに7インチ、12インチと3回も取り上げたことのある「Something Cool」でキマリ的なとこが有りますが、実は私のイチバンは1958年録音の本盤。
70年代に出た東芝盤を後生大事に今でも聴いていたのですが、先日レインボウレーベルの米盤が安かったので買い直しました。

Side A
A1 Rock Me To Sleep
A2 Gypsy In My Soul
A3 I'm Glad There Is You
A4 They Can't Take That Away From Me
A5 It Don't Mean A Thing
A6 My One And Only Love
Side B
B1 When Lights Are Low
B2 I Can Make You Love Me (If You Let Me)
B3 Easy Living
B4 Blue Moon
B5 All God's Chillun Got Rhythm


catitol



June Christy - It Don't Mean a Thing



June Christy When Lights are Low




June Christy - All God's Chillun Got Rhythm.wmv




June Christy - All God's Children Got Rhythm








2,Voices in Modern/The Four Freshmen (Capitol) 1LP 550円
私が長らく聴いていた上掲「ジューンズ・ガット・リズム」の東芝から出た日本盤は70年代の半ばに出た「ジャズ・ヴォーカル・ベスト・コレクション」シリーズの一枚。で 偶然ですがこのフォー・フレッシュメン盤もそのシリーズの一枚でリリースされていました。

その解説によると、スタン・ケントンに認められてCapitolと契約したのが1951年、本盤は記念すべき初アルバムとなったもの、当初は10インチでリリース、これに翌52年の録音を加えられて作られたのがこの12インチ盤なんだそう。勿論あのオープンハーモニー全開の爽快盤。

Side A
A1 After You
A2 Over The Rainbow
A3 My Heart Stood Still
A4 The Nearness Of You
A5 Holiday
A6 Stormy Weather
Side B
B1 Street Of Dreams
B2 We'll Be Together Again
B3 Circus
B4 Mood Indigo
B5 It Happened Once Before
B6 It's A Blue World


fourfreshmen


foufreshmen


The Nearness of You - The Four Freshmen




The Four Freshmen - Voices in Modern - Full Album - Vintage Music Songs

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« The Cowsills - Herman's Her... | トップ | Introducing ... The Seekers... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
june (woopy)
2018-10-03 12:37:52
5000日、13年8ヶ月おめでとうで宜しいんでしょうか?5000日目でこのコメント申し訳ありませんが4Freshmenですよね。seasonsはご愛嬌ですね
次は10,000日ですか。お互いに頑張りましょう私はこの4Freshmenn,ビーチボーイズが憧れて手本にしたと言うのを知って聞くようになりました。いい作品がいっぱいありますよね。もちろんBB5も4Sジャージー・ボーイズも大好きです。
返信する
Re:june (jahking)
2018-10-03 12:59:25
お恥ずかしいミス、早速直しました。有り難うございました。
いつまでやる気がもつか、まぁ、相変わらずのマイペースでやっていきます。

そう、昔は私もフレッシュメンというと、グラデュエイションデイ、BB5インコンサートのデニーの「デーッ」ってあれからですね。
返信する
Unknown (uni)
2018-10-03 15:29:08
取り急ぎおめでとうございます。
すごいですね。
返信する
Re:Unknown (jahking)
2018-10-03 16:18:37
あっ、いや、もう別におめでとうでも何でもなくて……
返信する
13年 (Gravenites)
2018-10-03 21:58:16
5000日、おめでとうございます。すごいですね。
記事数は3,839、画像数が11,411枚ということは最低過去13年間に一万枚のLPを購入されているということですか。今回がスタン・ケントンがらみなのも、自分としては見逃せません。
返信する
Re:13年 (jahking)
2018-10-03 22:09:11
有難うございます。
あっ、そうですよね、クリスティもケントンガールズですものね!
返信する
Unknown (へなちょこ)
2018-10-03 23:24:56
5,000日おめでとうございます。さまざまなレコードの紹介を通して、いろんな音楽に出会わせていただきました。家のどこかで眠っているレコードを探して、久々に聞くことも多かったです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
返信する
Re:Unknown (jahking)
2018-10-04 00:53:42
有難うございます、へなちょこさんの博識には当方いつも刺激をいただいております、こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (しみへん)
2018-10-04 10:57:25
5,000日とは凄いですね。おめでとうございます。しかも、安定の内容。
自分が興味があるジャンルでなくても楽しく拝見させていただきましたので、自分自身の好みも広がってきました。感謝です。これからも色々な音楽を紹介お願いします。
1週間お休みだったので、どこかお具合が、とも思いましたが、無理をなさらず続けてください。

目指せサンソン!
返信する
Re: (Jahking@管理人)
2018-10-04 18:29:04
しみへんさん、過分なお言葉とお気遣いありがとうございます。はい、今後もマイペースで行かせていただきますのでよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿