goo blog サービス終了のお知らせ 

Jahkingのエサ箱猟盤日記

日々これ猟盤 エサ箱漁りの毎日....。

夢みるハワイ (1966)

2018年08月02日 | 45's
1,夢みるハワイ b/w 恋のためらい/シェイラ (Philips) 45's 485円
昨日取り上げた"涙のシャンソン日記"と一緒に20%offで購入してきたもの。

60年代半ばのフランス・ポップス・シーン。64年の秋にパリに赴いたライナー氏、シルヴィー・バルタン、フランソワーズ・アルディが二大スター、フランス・ギャルは新人、シェイラは売り出し中。そこから1年半、66年2月にパリでシェイラに会ったというライナー氏によるとすでにギャルやシェイラが2人の座を奪ったかという感覚も、と。

ということで引き続いてもフレンチポップスのシングルを。

上記、ライナー氏が云うほど日本では.....という気もしますが、後追いで聴く限り所謂フレンチポップス~イエイエとはちょっと違ってマージービートっぽいクリフ・リチャードとの競作"いつも青空"があったり、今回入手の"夢みるハワイ"も原題は"le cinema~映画"という映画の主人公になりきりハワイで冒険やロマンティックな恋を夢見るというハワイアン風味たっぷりな曲でユニークなフレンチポップスですね。


入手盤にはフランス・ギャルのポストカードのようなポートレート写真が付いていました。元々付いていたものか前所有者がレコード屋でもらったものを入れたのか分かりませんが。

gall





Sheila Le cinéma 1966



Sheila : Il faut croire à la vie



Sheila "Le Cinéma" (live officiel) | Archive INA


コメント    この記事についてブログを書く
« 涙のシャンソン日記 (1965) | トップ | ザ・スパイダース and Psyche... »

コメントを投稿