1,Let's Play Electric Guitar ~ 狂熱のエレキ・ギター第3集/V.A. (Victor) 1LP 550円
1965年に日本ビクターが出したパート譜を付けた「エレキギターを弾こう」シリーズ、これで第1集から第3集まで揃いました。第3集のジャケットを飾ったのは第1集と同じリッチー・フィフィールド。
第1集はこちら、第2集はこちらで取り上げています。
第1集
第2集
第1集はアストロノウツとスクランブラーズ、第2集はアストロノウツとスパイダースがお手本として収録されていましたが、この第3集はアストロノウツ、チェット・アトキンス、デュアン・エディのほかよくわからない連中が。また、エレキコンサルタントの肩書の斉藤まもるなるお方による「エレキギターの正しい弾き方」という長文、加えて、構え方、ネックの握り方、弦の押さえ方、ピックの握り方、ピッキングの仕方等の写真が掲載されています。
Side A
1,007/サンダーボール作戦/アストロノウツ
2,哀愁のカレリア/プラネッツ
3,パラダイス・ア・ゴーゴー/ジュピターズ
4,クルーエル・シー/バーサイド・ティーンズ
5,悲しき願い/ザ・クライマーズ
6,ハートブレーク・ホテル/アストロノウツ
Side B
1,恋の大穴/アストロノウツ
2,ピーター・ガン/エレキ・サウンド "メテオール"
3,レベル・ラウザー/デュアン・エディ
4,テキーラ/ルイス・エンリケス楽団
5,ヤキティ・アックス/チェット・アトキンス
6,ペール・ギュント・ゴーゴー/エレキ・サウンド "メテオール"
The Astronauts - Thunderball サンダーボール作戦
Duane Eddy "Rebel Rouser"
2,Let's Play Electric Guitar/V.A. (First Records) 1LP 300円
で こちらは上掲盤と一緒に見つけたもので、「狂熱のエレキ・ギター第1集」の台湾盤です。まんまコピー盤ですが、ジャケットは表裏まったく同じデザインで曲目すらクレジット無し、レーベルには曲名はあるもプレイヤー名は無しという、こんなんで売れるんかいな?とあらぬ心配をしてしまう手抜き盤。
台湾盤にはたまにあるのですが、綺麗なオレンジ・ヴィニール盤でした。
1965年に日本ビクターが出したパート譜を付けた「エレキギターを弾こう」シリーズ、これで第1集から第3集まで揃いました。第3集のジャケットを飾ったのは第1集と同じリッチー・フィフィールド。
第1集はこちら、第2集はこちらで取り上げています。
第1集
第2集
第1集はアストロノウツとスクランブラーズ、第2集はアストロノウツとスパイダースがお手本として収録されていましたが、この第3集はアストロノウツ、チェット・アトキンス、デュアン・エディのほかよくわからない連中が。また、エレキコンサルタントの肩書の斉藤まもるなるお方による「エレキギターの正しい弾き方」という長文、加えて、構え方、ネックの握り方、弦の押さえ方、ピックの握り方、ピッキングの仕方等の写真が掲載されています。
Side A
1,007/サンダーボール作戦/アストロノウツ
2,哀愁のカレリア/プラネッツ
3,パラダイス・ア・ゴーゴー/ジュピターズ
4,クルーエル・シー/バーサイド・ティーンズ
5,悲しき願い/ザ・クライマーズ
6,ハートブレーク・ホテル/アストロノウツ
Side B
1,恋の大穴/アストロノウツ
2,ピーター・ガン/エレキ・サウンド "メテオール"
3,レベル・ラウザー/デュアン・エディ
4,テキーラ/ルイス・エンリケス楽団
5,ヤキティ・アックス/チェット・アトキンス
6,ペール・ギュント・ゴーゴー/エレキ・サウンド "メテオール"
The Astronauts - Thunderball サンダーボール作戦
Duane Eddy "Rebel Rouser"
2,Let's Play Electric Guitar/V.A. (First Records) 1LP 300円
で こちらは上掲盤と一緒に見つけたもので、「狂熱のエレキ・ギター第1集」の台湾盤です。まんまコピー盤ですが、ジャケットは表裏まったく同じデザインで曲目すらクレジット無し、レーベルには曲名はあるもプレイヤー名は無しという、こんなんで売れるんかいな?とあらぬ心配をしてしまう手抜き盤。
台湾盤にはたまにあるのですが、綺麗なオレンジ・ヴィニール盤でした。
https://blog.goo.ne.jp/jahking/e/860f8f16d044ae6141c526926918abfb/?cid=91f0b0c7a1764ae8934997747126de22&st=0
そういえばベンチャーズも楽器ごとにあの有名な教則LPがありましたね。
ベンチャーズのあの教則LPがあってこその追随LPですよね、確かに。
ベンチャーズのマイナスワンって当時からあったのですか。CDの時代になってどこぞのマイナーレーベルから出ていたのは知っています。