本日はOFF
奥さんはお昼まで仕事だったので渋谷で待ち合わせてスペインバーでイタリアビールとパエリヤランチを堪能してきました
その後は僕だけ「東京ジャズ」を見に国際フォーラムへ
なんと招待券をいただいのですよ~~~~
夕方6時に友人と待ち合わせて会場入り。終わったのはなんと夜10時
4時間のコンサートにも関わらず退屈することなく白熱のステージに感動
まずはTOKUさんと塩谷哲さんのステージ
フリューゲルホーンの音色にウットリ
続いてはロバータ・フラック
ボブマーリーの「NO WOMAN NO CRY」に涙を流してしまった
そしてアル・ジャロー
なんとビートルズの「She's Leaving Home」を歌ったのにはビックリ
白熱のステージに酔いしれた夜でした
「東京ジャズ」というより「東京SOUL」な盛り上がり


こんなステージにいつか立ちたいなと思いました

奥さんはお昼まで仕事だったので渋谷で待ち合わせてスペインバーでイタリアビールとパエリヤランチを堪能してきました

その後は僕だけ「東京ジャズ」を見に国際フォーラムへ

なんと招待券をいただいのですよ~~~~

夕方6時に友人と待ち合わせて会場入り。終わったのはなんと夜10時

4時間のコンサートにも関わらず退屈することなく白熱のステージに感動

まずはTOKUさんと塩谷哲さんのステージ

フリューゲルホーンの音色にウットリ

続いてはロバータ・フラック
ボブマーリーの「NO WOMAN NO CRY」に涙を流してしまった

そしてアル・ジャロー
なんとビートルズの「She's Leaving Home」を歌ったのにはビックリ

白熱のステージに酔いしれた夜でした

「東京ジャズ」というより「東京SOUL」な盛り上がり



こんなステージにいつか立ちたいなと思いました
