昨日より開催となった楽器フェア
2年に1度の楽器の祭典です♪ヽ(´▽`)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/ba8a010c2632fe15e2c0a5aa5f849dbe.jpg)
場所はここ、東京ビッグサイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/bb95b4f3adb6129a5a1e7e886975a88e.jpg)
僕が演奏させていただいてるのが、日頃からお世話になっているトンボ楽器さんのブースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/bffb120ebbb4d11e01d528bc8df66de6.jpg)
山野楽器ではギターの先生もいらしていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/3e803b3b48004a0836b5f066d4a9232f.jpg)
素敵な演奏を奏でておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/1adab6d7b0079337979f0639b286e9d0.jpg)
そしてハーモニカ体験コーナーでは、モリダイラ楽器さんで演奏していた山下怜さんがいらしてくれましたし、アコーディオン奏者では安西はぢめさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/ff330b5a3c52bffccf7fc7d4456b0ed4.jpg)
真ん中にちょこんと覗かしたお顔はトンボ楽器の会長です、なんともお茶目な・・・(((^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/ac565737beb6701645a7242953cfadb3.jpg)
そして松本みさこさんもステージで素敵なアコーディオンを奏でてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/88c26ed52a297d04bf678a6a23026566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/c9e8f84a2a24545064584459f8caf78f.jpg)
スイスのコンサートと同じ衣装です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/5f715af91ffcdb84a8f3d17edd694b14.jpg)
安西はぢめさんが撮ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/12bd138822e7a763e29eacd90e080292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/5c6a5e87cb89b42b98c92a75e0b986c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/90219f2d473accce46b0745bbba2d898.jpg)
モンスター大陸の太郎君や、田中光栄さんもカッコいい演奏してましたよ‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/c9dfe087d7196e55542ac41305494e53.jpg)
鈴木楽器さんからは新製品のこれ。
サイレンサー付きのハーモニカ「忍SHINOBIX」自宅練習用には最適ですね?皆が待ち望んでいた製品かも知れません。
さ~今日も元気に出勤です(⌒∇⌒)ノ"
お待ちしてますので、お気軽にお立ち寄りください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/075796274a832b901be71fe616378852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/9f55b699b8e9ab1cee77a1cb79c477a1.jpg)
差し入れもいただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/c5e3dff2fbeeeae075c56e4ea23ac5c4.jpg)
初日は飲んですっかり夜となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/615f6b7fb10d9db042b2bb43d29c1b06.jpg)
残りはあと2日‼
2年に1度の楽器の祭典です♪ヽ(´▽`)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/ba8a010c2632fe15e2c0a5aa5f849dbe.jpg)
場所はここ、東京ビッグサイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e8/bb95b4f3adb6129a5a1e7e886975a88e.jpg)
僕が演奏させていただいてるのが、日頃からお世話になっているトンボ楽器さんのブースです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/bffb120ebbb4d11e01d528bc8df66de6.jpg)
山野楽器ではギターの先生もいらしていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/3e803b3b48004a0836b5f066d4a9232f.jpg)
素敵な演奏を奏でておりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/1adab6d7b0079337979f0639b286e9d0.jpg)
そしてハーモニカ体験コーナーでは、モリダイラ楽器さんで演奏していた山下怜さんがいらしてくれましたし、アコーディオン奏者では安西はぢめさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/33/ff330b5a3c52bffccf7fc7d4456b0ed4.jpg)
真ん中にちょこんと覗かしたお顔はトンボ楽器の会長です、なんともお茶目な・・・(((^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/ac565737beb6701645a7242953cfadb3.jpg)
そして松本みさこさんもステージで素敵なアコーディオンを奏でてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/82/88c26ed52a297d04bf678a6a23026566.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/c9e8f84a2a24545064584459f8caf78f.jpg)
スイスのコンサートと同じ衣装です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9c/5f715af91ffcdb84a8f3d17edd694b14.jpg)
安西はぢめさんが撮ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4f/12bd138822e7a763e29eacd90e080292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d2/5c6a5e87cb89b42b98c92a75e0b986c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/90219f2d473accce46b0745bbba2d898.jpg)
モンスター大陸の太郎君や、田中光栄さんもカッコいい演奏してましたよ‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8e/c9dfe087d7196e55542ac41305494e53.jpg)
鈴木楽器さんからは新製品のこれ。
サイレンサー付きのハーモニカ「忍SHINOBIX」自宅練習用には最適ですね?皆が待ち望んでいた製品かも知れません。
さ~今日も元気に出勤です(⌒∇⌒)ノ"
お待ちしてますので、お気軽にお立ち寄りください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/075796274a832b901be71fe616378852.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a0/9f55b699b8e9ab1cee77a1cb79c477a1.jpg)
差し入れもいただいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1f/c5e3dff2fbeeeae075c56e4ea23ac5c4.jpg)
初日は飲んですっかり夜となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/07/615f6b7fb10d9db042b2bb43d29c1b06.jpg)
残りはあと2日‼
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます