![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/b705c4b3a24f36df03b75726b8466a31.jpg)
本日より配布開始との事で新宿紀伊国屋書店でGet!
なんとキャンペーンのコンパニオンを務めて下さっていたのが熱海花博で司会をしていた佐古美寿保さん!久しぶりの再会に佐古さんの「キャ~~~!」の一声が入り口にて関係者各位ご迷惑をおかけしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
昨夜ご本人様よりメールをいただいていて、CDを聞きながら原稿を覚えていますとの事。
遠いながらも同じジブリのお仕事ができて嬉しいです!と
ならば僕も応援にいかなければ!と思いついでに「ゲドを読む」の黒と黄色をいただいてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もうすでに配布終了している書店があるそうなので皆様もお早めに!
内容はとても面白いです。前予告通りにかなり本気な視点で「ゲド戦記」を読み解いている作品ですね!まだ前半しか読んでいませんが、作者のバックボーンから、人類学者への解釈や人種差別への問題、自然との融合等に至るまで…。
もしかするとアーシュラ・K・ル=グウィン原作「ゲド戦記」は哲学的観点もしくは社会批評から人間としてのあり方を説いているのではないのかな?と思いました。僕が生まれた年にこのような作品が発表され、それに心を動かされた人達によってスタジオジブリで生まれ変わり、スクリーンでより多くの人達に警告している。こんな系図をこの本で感じ取りました。
この事を深く胸に刻んで今後のコンサートにいかしていきたいな~と思った一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
写真は「ゲドを読む」と今日届いたハーモニカ!実は以前から考えていたベンドしない最新ハーモニカをトンボ楽器さんの協力で作っていただきました。これでマイナー調を自由に操れるかな?
なんとキャンペーンのコンパニオンを務めて下さっていたのが熱海花博で司会をしていた佐古美寿保さん!久しぶりの再会に佐古さんの「キャ~~~!」の一声が入り口にて関係者各位ご迷惑をおかけしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
昨夜ご本人様よりメールをいただいていて、CDを聞きながら原稿を覚えていますとの事。
遠いながらも同じジブリのお仕事ができて嬉しいです!と
ならば僕も応援にいかなければ!と思いついでに「ゲドを読む」の黒と黄色をいただいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
もうすでに配布終了している書店があるそうなので皆様もお早めに!
内容はとても面白いです。前予告通りにかなり本気な視点で「ゲド戦記」を読み解いている作品ですね!まだ前半しか読んでいませんが、作者のバックボーンから、人類学者への解釈や人種差別への問題、自然との融合等に至るまで…。
もしかするとアーシュラ・K・ル=グウィン原作「ゲド戦記」は哲学的観点もしくは社会批評から人間としてのあり方を説いているのではないのかな?と思いました。僕が生まれた年にこのような作品が発表され、それに心を動かされた人達によってスタジオジブリで生まれ変わり、スクリーンでより多くの人達に警告している。こんな系図をこの本で感じ取りました。
この事を深く胸に刻んで今後のコンサートにいかしていきたいな~と思った一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
写真は「ゲドを読む」と今日届いたハーモニカ!実は以前から考えていたベンドしない最新ハーモニカをトンボ楽器さんの協力で作っていただきました。これでマイナー調を自由に操れるかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます