♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「ブッカー・アーヴィン」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズサックス「ブッカー・アーヴィン」のレコード紹介です。♪~♪
「Book」第一弾、「べらんめぇえ~」本格始動!
アクセル全開、ブレーキ・ぶっ壊れ・爆進!
江戸っ子長屋4人「喧嘩腰」カルテット・開演!
一句
“ べらんめぇえ~ 他人が聞けば 喧嘩腰 ”


⑤『ザ・フリーダム・ブック』(63.12)
《The Freedom Book/Booker Ervin》
ブッカー・アーヴィン(ts)、ジャッキー・バイヤード(p)、
《The Freedom Book/Booker Ervin》
ブッカー・アーヴィン(ts)、ジャッキー・バイヤード(p)、
リチャード・デイヴィス(b)、アラン・ドウソン(ds)。
《Booker Ervin Blog紹介》


本格始動「べらんめぇえ~!」。
アクセル全開、ブレーキ・ぶっ壊れ、驀進。
「Book」シリーズ第一弾、この定番メンバで燃えたぎる。
名前Bookerをもじった「Book」、Bookerとは本屋さん?
聴きどころは1曲目「A Lunar Tune」、「べらんめぇえ~」調がブチ跳ぶ。
半狂乱のアーヴィン、狂った音?のバイアード、叩き尽すドウソン、
弦が跳ぶデイヴィス。横綱級関取・4人総当りが凄まじい。
ピアノのバイアードはフリー系が得意技。
この特技&アーヴィンのH.バップはハイブリッド・モード。
狂った奴等が魅せる異様なエネルギーが渦を巻く。
R.デイヴィスのベースはテクを見せる訳ではない。
弦を弾いた瞬間の「ブリ~ン」の迫力が眼前に迫る。
このベースの響きが、R.ヴァン・ゲルダー(録音)の威力。
ウーハーをブチ破りそうで、要らぬ心配を・・・。
A.ドウソンが加入し、超ハイテンポに走りまくる。
「べらんめぇえ~」「てやんでぇえ~」!早口で怒鳴りつける。
まるで「喧嘩腰」フレーズ、囃し立てるのはドウソンのドラム。
A.ドウソンが加入し、超ハイテンポに走りまくる。
「べらんめぇえ~」「てやんでぇえ~」!早口で怒鳴りつける。
まるで「喧嘩腰」フレーズ、囃し立てるのはドウソンのドラム。
「八っあん」「熊さん」・・江戸っ子長屋4人、「喧嘩腰」カルテット。
一句
“ べらんめぇえ~ 他人が聞けば 喧嘩腰 ”
♪~♪ 注耳・1曲目!「喧嘩腰」カルテットのやりとりを楽しんで下さい