♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズピアノ「エルモ・ホープ」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズピアノ「エルモ・ホープ」のレコード紹介です。♪~♪
「バシッ・バシャ~」連打のあおりまくり!
鍵盤が唸る・唸る、跳ねるは飛ぶは!
全曲オリジナル、作曲家で名を成す?
一句
“唸り・跳ね 帰ってきたか ニューヨーク”

④-1『ヒアーズ・ホープ』(61)
《Here's Hope/Elmo Hope》
エルモ・ホープ(p)、ポール・チェンバース(b)、
《Here's Hope/Elmo Hope》
エルモ・ホープ(p)、ポール・チェンバース(b)、
フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)。

④-2 初物Celebrityレーベル 国内盤

④-2 初物Celebrityレーベル 国内盤
《Elmo Hope Blog紹介》


「バシッ・バシッ・バシャ~」。
スネアドラムが連打連打の手癖嵐。
フィリー・ジョーのドラムがあおる・あおる。
やっぱ、この方どんな時でもスネアが暴れる。
それを期待されてか?ドラムソロで始る曲が何曲も。
②『Meets Foster』のドラムはアートテイラー。
テイラーはブラシの「シャカ・シャカ」ばかり。
フィリージョーの叩きまくりに衣替えである。
必然的に?ホープの鍵盤が唸る・唸る。
跳ねるは飛ぶは、従来のホープを塗り替える。
まるで別人のように、アドリブが跳ね回る。
全曲ホープのオリジナル。
ピアノ弾きで名を成すより、よっぽど作曲向き。
モダンジャズの礎を築くテーマが何曲も飛ぶ。
全曲ホープのオリジナル。
ピアノ弾きで名を成すより、よっぽど作曲向き。
モダンジャズの礎を築くテーマが何曲も飛ぶ。
③以降モンク+パウエル派の合体感が強まる。
そんなイメージを強める「Abdula」。
そんなイメージを強める「Abdula」。
面白いテーマに続き、アドリブが妙竹林。
やっぱT.モンクが宿ってる、と思ってしまう。
この曲、多用な側面を見せつける。
この曲、多用な側面を見せつける。
陽気なテーマとベースソロのバッキング。
そして、ひび割れ感・大迫力のドラムソロ。
フィリージョーを堪能するには申し分ない曲である。
ホープは57年西海岸へ移住した。
そして、ひび割れ感・大迫力のドラムソロ。
フィリージョーを堪能するには申し分ない曲である。
ホープは57年西海岸へ移住した。
だがパットせず、61年NYで復帰。
当④は初物「CELEBRITY」レーベルのNY録音。
当④は初物「CELEBRITY」レーベルのNY録音。
一句
“唸り・跳ね 帰ってきたか ニューヨーク”
♪~♪ T.モンク+パウエル派の合体感、そんなイメージと思うんですが。