夕方から雨が降り出しました、やはり梅雨の時期ですね!
本日の花・・・野草・・・ネジバナは、白い花も有るようですね。
また、右巻きと左巻きがあることも知りました、私の撮影をした花は、さてどちら巻きなのでしょうか。
思いのほか、多くのネジバナが咲いておりました、今がこの花の満開時期かも知れませんね。
我が家のプランターでは、当分開花してくれそうにありません!
ネジバナです。
ネジバナをマクロで拡大撮影をしました、新しい発見が出来るでしょうか。
ネジバナの花言葉を調べてみました、『少しだけへそ曲がり』だそうです!さてこの花は、右巻き或いは左巻き・・・どちらでしょうか、当ててみていただけます。
ネジバナは、別名モジズリと呼ぶそうです、根っこからみて又は上から見て右巻きとか区別するようですが定説は?です。
PENTAX K20D PENTAX-D FA MACRO50mm F2.8
花の形が確認できて嬉しいです。^±^
こういう形だったのですね。
ますますきれいですよね。
確かになぜ、捻じれて咲かないと駄目なのでしょうね。
変化が有って面白いですよね!
思いのほか、拡大して見ると可愛い形でしょう、撮影して自宅で確認して、再度可愛さを発見できました。
マクロ撮影の面白さを表現できればと、挑戦して・・・喜んで頂き感謝です。
新しい花の姿を…また挑戦しますね!
有り難う。